**シート状**

シール自体が、1つずつバラバラになっているものは、1つずつバラバラで使うとき に向いてます。

またシール1つずつ袋に入れて製品に添付して出荷するといった場合もバラバラの状 態で仕上げ
ます。(写真:右)

しかし、1つずつ別々に出荷する、使用するといったことがない場合は、むしろシー ト状の方がいい
と思われます。

シート状にするメリットは、

1.1枚目を剥離台紙から取ると次が取りりやすい。

2.予め1シートにいくつ着けるかを決めておけば数量管理しやすい。

3.出荷梱包のときに重ねても、シート状であれば整った形となる。

4.運搬の際、製品同士が袋の中で動かないので、傷みにくい。

一方デメリットは、

1.1つずつ単体で使用できない。

2.のり戻りという現象が起こる可能性がある。のり戻りとは、一度刃で切断したに も関わらず
  時間が経過した時に隣同士の断面がくっついて、あたかも切れていないような現 状が発生
  することです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社 ホウライ  宮下 順和
〒578-0901 大阪府東大阪市加納8丁目5番5号
            
mail:hourai-miyasita@viola.ocn.ne.jp
URL: www.hourai.info/

TEL:072-871-4848 FAX:072-874-0282
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

*息子からの贈り物*

どーも、ひぐっちゃんです。

 今回は、前回に引き続き高校野球ネタです(^^)

前回もお伝えしましたが、今年は「第100回全国高校野球選手権記念大会」です。

我が息子も野球をしていまして、この第100回大会の奈良大会に出場しております。

先日、その一回戦と二回戦が行われ、全国的猛暑の中、応援のため球場へ足を運びま した。

息子は現在高校三年生。

三年生ですので、今年が息子にとって最後の夏の大会になります。

息子が所属する公立高校の野球部は、過去8年間初戦敗退。。

「勝って笑顔で校歌を歌う」

これが、彼らチームの目標になっていました。

高校野球といえば「甲子園」を思い浮かべる方が多いと思います。

すべての高校球児が「甲子園」を目標に日々頑張っている。

ただ、息子の高校のように、その手前の目標を定めて、そこに向かって頑張っている 高校のほうが、現実としては多いと思います。

その姿を、いろんなことがありながらも見守ってきた2年半でした。

息子のポジションはキャッチャー。

小学生のときからずっとキャッチャーです。

しかしながら、肩がずば抜けて強いわけでもなく、自分の出来ることを全力でするプ レースタイルです。

同学年には強肩のライバルがいて、なかなか正捕手の座は掴めませんでした。

新チームとなった昨年秋の大会は背番号「7」で外野手。

今年春の大会も背番号「7」で初戦は外野で出場も、2回戦はブルペン捕手として チームを支えていました。

折れそうな心と戦いながら頑張っている姿を、親として見守ることで支える日々。

「いつか必要となる日が来る」

そう思いながら、見守る日々でした。

大会前の練習試合でチャンスをもらい、ピッチャーをうまくリードして無失点に抑え チームに貢献。

自分の持てる力を十分に発揮していました。

そして運命の背番号発表の日、見事「2」をゲット!

正捕手の座を最後の最後で掴み取りました。

しかし浮かれる様子もなく、

「番号をもらえなかった選手の分も頑張る」

と泣かせるコメント。。。

この調子ならやってくれるのではと期待しておりました。

そして迎えた緊張の初戦。

相手は同じ公立高校。戦力的にも似通ったチーム。

6番捕手で出場した息子は、エースと息もぴったり。無事初回を無失点に抑えます。

しかし、2回の守りでアクシデントが。。

4番打者の打ち上げた一塁ベンチ前のファールフライ。

持ち前の全力プレーでフライを追う息子と、ファーストの選手が落下地点付近で激 突・・・。

息子はその場で倒れ、担架で医務室へ運ばれていきました。

グランドには、代わりに出てきた背番号10の強肩選手。

もうグランドには戻れないようです。

「あいつの最後の夏もここまでか。あとは残ったメンバーに託そう」

そうあきらめた思いを胸に、グランドを見つめていました。

しかし、なかなか試合は再開されません。

気になってスタンドから医務室へ。

入るよう促され医務室を覗き込むと、立ち上がって治療を受ける息子の姿が。

「本人はいけると言ってますので、鼻血が止まったら行かせますね!」

部長さんの力強い言葉。

息子は少しもあきらめていませんでした。

「よろしくお願いします!」

そう告げて私も再びスタンドへ。

約10分後、笑顔でベンチから飛び出してきた息子!

スタンドからは大きな拍手が!

思わず目頭が熱くなりました。

復帰した息子は、何事もなかったかのようにプレーし、その回も無失点。

緊迫した投手戦かと思われた4回、一死一二塁で息子に打順が回ります。

先ほどの交錯プレーですでにユニフォームは真っ黒。

「頼むからゲッツーはやめてや」

祈る父の思いむなしく、セカンドゴロ。。

しかし、全力で走る息子は一塁へヘッドスライディング!

セーフとなり、スタンドからまたも大きな歓声。

「こいつめちゃ頑張りよんな」

成長という表現を超えた普段見ることのない息子の姿に、驚きとうれしさとたくまし さを感じていました。

息子のプレーが影響したのか、次のバッターが右中間を破る先制タイムリー三塁打!

この回2点を先制!その後5回にはスクイズに3ランホームラン、6回にも1点加え、 守っては1安打完封で7回コールド勝ち!

見事9年ぶりに初戦突破しました!

目標だった

「笑顔で校歌を歌う」

を見事達成し、選手や保護者、OBやOGにいたるまでみんな笑顔での校歌斉唱となりま した。

この試合を通じて息子からいろんな「贈り物」をもらいました。

最後まであきらめないこと

自分の持てる力をすべて出すこと

笑顔でプレーすること

ついこないだまで、結果を気にして笑顔もなくプレーしていた息子が、最高の笑顔で プレーしていました。

そのことが、父親にとっては息子からの

「最高の贈り物」

だったと思います。

息子よ、ありがとうな!

続く2回戦のことも書きたかったのですが、長くなりますのでこの辺で。

次回書かせていただきます!

そんな息子に力をもらい、今日も笑顔で頑張ります!

ホウライのことで聞きたいこと、相談事などありましたら、お気軽に!

お問い合わせ待ってます!

ひぐっちゃんでした!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社 ホウライ  樋口 勇紀

〒578-0901 大阪府東大阪市加納8丁目5番5号
            
URL: www.hourai.info/

TEL:072-871-4848 FAX:072-874-0282
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

**地味でも永く**

写真は先日とうとう壊れてしまった2代目ひげ剃り。

初代は私が18歳のときから使って約15年使用した頃、充電できなくなってしまった。

電気屋さんへ新しいものを探しに行ったら全くといってもいいほど同じものが置いて いた。

そこで買ったのが写真のひげ剃り。

それからまた約15年。

この度、電気屋さんへ行ったらモデルチェンジはしていたが非常に似たひげ剃りが 売っていたのには驚いた。

現在は高性能なひげ剃りがたくさん売られているが、やっぱりまたコレにしてしまっ た。

初代のひげ剃りを買ったお店は、とうの昔になくなり、2代目のお店も今はない。

しかし、ひげ剃りだけは残っている。

おそらく一定の需要があるから残っているのだろう。

当社も派手で目立つような業種では全くないが、今あるお客様や必要としてくださる お客様に向けて永く貢献できる会社

でありたい。

両面テープ、フィルム、スポンジの型抜きという部分で何らかの貢献をしていきたい と思います。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社 ホウライ  宮下 順和
〒578-0901 大阪府東大阪市加納8丁目5番5号
            
mail:hourai-miyasita@viola.ocn.ne.jp
URL: www.hourai.info/

TEL:072-871-4848 FAX:072-874-0282
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

*夏といえば・・・*

どーも、ひぐっちゃんです。

 梅雨も明け、本格的な夏がやってきました。
皆さんは、夏といえば何を思い浮かべるでしょうか?

「海!」
「すいか〜!」
「キンキンに冷えた生ビ〜ル!」

色々ありますよね。。

私はやっぱり、甲子園。
そう、、「高校野球」です。

今年は、記念すべき第100回の記念大会。

今年高校3年生の選手は2000年生まれ。

初めて2000年以降に生まれた選手による夏の大会なのです!

実は、我が長男も2000年生まれということで、今年が最後の夏になります。

一緒に野球を始めて、最初は私が投げるボールを怖がっていたあの息子が、

いつも間にか投げるボールも速くなり、、こっちが怖くなってしまいました・・・。

自分が大好きな「野球」というスポーツを通じて人としてもたくましく成長してくれ たこと、とても喜ばしく思います。

また支えてくださった方々にも感謝です。

最後の夏、どうなるかはわかりませんが、思いっきりやって燃え尽きてほしいです!

頑張れ息子!!

そんな高校野球について、耳寄りな情報を一つご紹介。

題して、

「ひぐっちゃんの知って得する、高校野球豆知識!」

今回は、
「夏の大会の開会回数から、当時の高校3年生が何年生まれかがわかる法則〜!」

説明しましょう!
例えば、、

昨年ならば、「第99回大会」
この年の3年生は1999年生まれ。
つまり、大会回数と生まれた西暦の下2桁が同じなのです!

「第85回大会」ならば、1985年生まれ。
「第70回大会」ならば、1970年生まれ。

途中戦争があったため、戦前の大会には当てはまりませんが、戦後の大会からはこの 法則が見事に当てはまるのです!

私はこの法則を生かし、野球をやっていた人に会えば、
「最後の夏の大会、第何回でした?」
って聞いて、そこから年齢を当てております(^^)

ほとんどの人は知らないので、「お〜!」と食いついてもらえます。
皆さんもぜひご活用ください(^^;)

そーんな、実用性のない情報はさておき、こちらは役立つ我が社「ホウライ」の情 報!

ホウライでは、ホームページにも力を入れており、現在「丸型両面テープ」が好評発 売中です。

豊富なラインナップの中から、ずばりは製品を見つけてください。

もし、該当するものがなければ、お気軽にお問い合わせくださいね。

親身になって対応させていただきます!

新たな出会い、ご縁をお待ちしております。

きょうはここまで、ひぐっちゃんでした!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社 ホウライ  樋口 勇紀

〒578-0901 大阪府東大阪市加納8丁目5番5号
            
URL: www.hourai.info/

TEL:072-871-4848 FAX:072-874-0282
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

**6月に感じたこと**

*紫陽花。今年は大幅に紫陽花を増やす試みを行った。その結果いくつもの紫陽花が 育ち始めた。

*初の米朝首脳会談。これは歴史的なことだ。

*サッカーワールドカップ。前評判が悪い時は結果が出る。⇒今回もそんな感じに なった。

*新幹線が人をはねる。新幹線関連のトラブルが相次いている。もう少し何か出てく るかも知れない。要注意。

*郵便局の通販というルートで特産品が売られているが、物によったらこのルートは 非常に魅力的だろう。

*大阪で大きな地震。自分自身の体験では今までで一番恐怖を感じた。車は止まる。 電車も止まる。

*ジュンク堂へ本を買いに行った。レジ5人で対応しているのに列が20人できてい た。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社 ホウライ  宮下 順和
〒578-0901 大阪府東大阪市加納8丁目5番5号
            
mail:hourai-miyasita@viola.ocn.ne.jp
URL: www.hourai.info/

TEL:072-871-4848 FAX:072-874-0282
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

自転車

先日、息子に「散髪いくぞ!」というと「うん」。

「チャリンコでな」というと

「え?」と気のない返事

「なんでや?」と私。

「はずかしいもん、かっこ悪い」と息子

たしかにそうや。小1になりずいぶん自転車も小さくなりました。

また、色も複雑。

先日、上のチビが誕生日(中一女子)でした。

前から「誕生日に自転車ほしい」といっていたので上には買う予算を考えていました が下には・・・。

とりあえず、次の日自転車屋さんへ行くことにしました。

うれしそうな、二人の子ども達の顔。

見ているだけで幸せになります。

でも、中々いいのがなく、次の自転車屋へ。

下のチビは不満げな顔。

「どないしてん?」ときくと

買ってもらえずに帰ると勘違いしたらしく

「帰るのと違うで、別の自転車屋へいくんやで」というと笑顔がもどりました。

中々、人に伝えるのは難しいです。

これぐらいわかるやろ、と思っていても伝わっていなかったりします。

よくよく考えると仕事でもあります。実生活でもそうです。

ようやく、次の自転車屋でお気に入りが見つかったらしく満面の笑み。

早く帰って乗りたいらしく、「はよかえろ」とせかす声。

しかし、最近の自転車は、小さい子の物の方が高いなーと感じながら家路を急いで帰 ります。

よくよく考えれば、私の自転車が一番やすかったりして(笑い)。

嬉しそうに写真をとり、下のチビは自転車が少し大きいので早速練習をしていまし た。

ペダルを踏む足が年々大きくなるんやろな。

体も大きくなりこの自転車もあと3年ぐらいかなと思い、眺めていました。

ふと横に目をやると私の相棒(自転車)が寂しそうに立っていたので少しだけ、きれ いにしてあげました(笑い)。

今日も、相棒のペダルを漕いで出社や!

といわけで、みなさん!何か両面テープ、ポロン、フィルム等でお困りの際は、

「ホウライ」のホームページへお問い合わせお願い致します。

相棒(自転車)でお伺いはできませんが、何かおやくにたてればと思いますのでお気 軽に!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社 ホウライ  竹村 明
〒578-0901 大阪府東大阪市加納8丁目5番5号
            
URL: www.hourai.info/

TEL:072-871-4848 FAX:072-874-0282
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++