<<アラフィフ>>約50歳

先日、私事ですが、46歳の誕生日をめでたく迎えることができました。

はっきりいって46にもなれば、誕生日を迎えるのは、あまり嬉しくありません。
ただ、46歳と言えば元スマップのキムタクと同い年です。

同じ人間ですが、あまりに46歳でも違いすぎるとよく言われます(笑)
その話をすると、「一緒にせんといて!」
「100歩譲るどころか、500歩譲って同じぐらい」
など凄いツッコミ、攻撃を受けます(笑いながらですよ。

子どもの頃は、30歳ぐらいで「おっさんやなー」とか思っていたのですが。
また自分がおっさんになった時、どんな人間になってるんやろう?
とか、いろいろ想像していたのを思い出します。

子どもの頃の私は(小学生ぐらいの時)アダ名が桜島でした。
よく、すぐ噴火(怒ってたらしいです)していたらしく、
自分では覚えていませんが。今ではそんなに怒ることもなく(表面上ですが)
あまり、表に表情を出さないようになりました(大人になったと自分では思っていま す。

そんな話を家族でしていると家族全員から、「精神年齢は幼稚園児ぐらいやで」
「家族の中で一番、子供やで」と、ちょっとまった!
一番下のチビが小学一年生なのでそれより下ということか!
一番下のチビに聞きます「とうさん、大人やんな」
下のチビ「子供やで、俺より!」私、思わず苦笑いです。
まぁ、いいか。そんなこんなで、家族にも誕生日を祝ってもらい素敵な誕生日になり ました。

また来年には、同じ話をしてるんやろうなと思いながら、ケーキを口に入れ
大好きなビール(娘がプレゼントでビンビールくれました)が格別おいしく、
喉の中を通り、五臓六腑にしみわたりました。

おっさんになっても、誕生日っていいなと思いながら、ビールをおかわりして、
少し酔っ払いながら、「とうさん、キムタクと同い年やで」と
3回目に言ったときは、返事ありませんでした(笑)
素敵な一年が過ごせますように!

さて、私を素敵な一年にしていただける、お問い合わせをお待ちしております。
両面テープ、スポンジ、など、何かあればお気軽にお問い合わせフォームまでお願い 致します!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社 ホウライ  竹村 明

〒578-0901 大阪府東大阪市加納8丁目5番5号
            
URL: www.hourai.info/ <www.hourai.info/>

TEL:072-871-4848 FAX:072-874-0282
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

++お客様本位のものづくり++

どーも、ひぐっちゃんです。
日中も冷え込むようになって来ましたね。
皆さん、体調崩してはいないでしょうか?
健康な体があっての幸せ!
しっかり食べて、しっかり寝て、しっかり働きましょう(笑)

さて今回は改めて、弊社ホウライのことを簡単にご紹介したいと思います。
よく「551の蓬莱さん?」と間違われることは・・・
余りありませんが(^^;)、
覚えやすいのか、皆さんには「ホウライさん」とすぐに覚えてもらえます。

そんな「ホウライ」
一体どんな会社なのでしょうか?

これを説明するのが結構難しいです。。
よく他業種交流会などで

「何をしている会社ですか?」

と聞かれますが、スパッと答えられず。。。

皆さんの目に触れることの少ない、でも必要なものを心をこめてものづくりしていま す。

「だから、何をやっている会社なんだよ!」

って声が聞こえてきそうなので、私が会社紹介をするときに伝えるように書いてみま すね。

「弊社は、両面テープやPETフィルム、スポンジやゴムシートなどの薄物シート材料 を、丸や四角などお客様が望まれる形になった刃物で打ち抜く仕事をしておりま す!」

どうでしょう?
伝わりますでしょうか?
弊社ホームページでも販売している「丸型両面テープ」や、スマホなどに貼る「液晶 保護フィルム」なら、皆さんわかりやすいかもしれません。

刃物で打ち抜く仕事ってどういうこと?って思ったあなた。
だいぶ興味わいてきましたね。

丸や四角など、刃物が打ち抜きたい形になっています。
それを「型」といいます。
よくクッキーを作るときの「型抜き」をイメージするとわかりやすいかも。

その「型」も刃物の種類によって呼び方が変わります。

ホウライでよく使うのが、次の2点です。

刃物を曲げて形にした「トムソン型」
鉄を形状データどおりに刃物にした「ピナクル型」

トムソン型は大きなものから、小さいものまで万能に抜き加工できる優れものです。
ピナクル型はトムソン型で表現できない細かい形状や小さいものなどを得意としてい ます。

用途によって、また予算によって型を選び、その後加工へと進んでいきます。

その加工についても、色々ありますよ。

シート状の材料を抜き加工する機械や、
ロール材の加工に適している機械。
その状態に加工する裁断機やラミネート機など。

皆さんがこんな形にしたい!という要望をかなえられるよう、豊富な経験を生かし最 適なご提案をさせていただいております。

おかげさまで創業以来、たくさんのお客様とご縁があり、ここまでくることが出来ま した。
ありがとうございます!

私も入社20年。
現場も経験し、さまざまな仕様のものを作らせていただきました。
その中でたくさんのことを学び、少しずつ成長できたのではないかと思います。

「お客様本位のものづくり」

これからも、今までどおり皆様のお役に立てるよう、頑張ってまいります。

ちゃんと、会社紹介になったでしょうか?
「気になるやん!どういうことなん!」と思ったあなた!
ぜひ「ホウライ」へお問い合わせください。
続きを教えてあげましょう!!(えらそーですいません)

皆様とご縁がありますように!

ひぐちゃんでした!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社 ホウライ  樋口 勇紀
〒578-0901 大阪府東大阪市加納8丁目5番5号
            
URL: www.hourai.info/ <www.hourai.info/>

TEL:072-871-4848 FAX:072-874-0282
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

<<コタツ>>

最近、朝晩がメッキリ寒くなってきました。
ついに、我が家もコタツが登場しました。
はっきりいって私は、暑がりな方でまだまだコタツは不要なのですが子ども達は大喜 びです。
暑いくせにコタツに入り汗かいてます。

「汗かいてそのままやったら風邪ひくで」

と私が言うと、

「その辺で寝てる父さんに言われたくないし、風呂入るから」

と言われる始末です。

確かに、先日ビールをコタツで飲んでてついつい気持ちよくなりそのまま寝てしま い、目が覚めると汗だく。
きっちり二日後に喉が痛くなり、のどシュッシュを持ち歩いていました。
最近、だんだん抵抗力がなくなったのか(不摂生だからでしょうか?(笑))すぐに 疲れたり風邪気味になったりします。
それに比べて子ども達は元気です。
私も負けじまいとして一緒に頑張るんですが息切れがしてしまい、次の日の次の日に 筋肉痛になりました。
息切れして風呂に入り、夕食たべてビール飲んで
「あーうまい!」
仕事がおわって帰宅したときも飲むのですが、またちがったうまさがあります。
2本目、3本目、4本目を飲んでうとうとしていると

「コタツで寝たら風邪引くで!」

私が、先日言った言葉をそのまま子ども達に言われてしまいました。
というよりも毎年言われているような気がします。
だんだん、成長していくチビ達。
チビ達が大きくなるまでは、まだまだ、まけられません!
さぁ、今日も帰ってビール飲んで夕食たべてコタツにはいりますか!

まだまだ頑張らなければいけないホウライに
お問い合わせお待ちしております!
いつもこのブログを読んでいただいている方々、企業の方々ありがとう御座います。
どんな些細なことでもお問い合わせお待ちしております

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社 ホウライ  竹村 明
〒578-0901 大阪府東大阪市加納8丁目5番5号
            
URL: www.hourai.info/ <www.hourai.info/>

TEL:072-871-4848 FAX:072-874-0282
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

**ルールと環境**

どーも、ひぐっちゃんです。
早いもので2018年も残り2ヶ月を切りました。
昼間は心地良い季節ですが、朝晩は冷え込み、やがて来る冬を感じます。
日々忙しく過ごしていると、そういう季節を感じることが出来なくなってしまいま す。
いろんなことに「感じる」部分は、自分の中ではとても大切にしないといけない部分 です。
季節の変化から、人の様子、大げさに言えば社会の変化などなど。

終わり行く「平成」から新たな時代へ。

さまざまな情報がどんどん入り込んでくる時代だからこそ、一定の「ルール」の中で 行動しないといけない時代だと感じています。

そんな「ルール」について。

皆さんは「ルール」と聞くと、何を思い浮かべますか?
スポーツをしている方なら、そのスポーツの「ルール」が思い浮かぶと思います。
学生の方なら「校則」。
社会人の方なら各会社の「就業規則」。

一般社会なら「民法」「刑法」ほか、世の中にはさまざまな「ルール」がありますよ ね。
私たちはその「ルール」の中で行動しています。
その「ルール」を「守る」ことでなければ、成り立たなくなってしまいます。

たとえば、スポーツならルールを無視して試合は成立しません。
学校でも校則を守らないと、学校生活が成り立ちません。
そのことは誰しもわかっていることだと思います。
しかし、その「ルールを守る」という「ルール」を破ったとき、どうなってしまうで しょうか。

先日、とあるバラエティ番組で
「一週間○○生活!!誰も見ていなかったら破ってしまうのか!」
という内容を放送していました。
お笑い芸人が一週間同じ食べ物だけを食べなきゃいけないという「ルール」。
その中で、スタッフさんなどいないときにもルールを守って生活できるのか?ホント は別のものを食べてしまうのか?といった企画です。

対象3人のうちの1人はあっさりとその「ルール」を破りました。

そこへ行くまではさまざまな葛藤を見せていたのですが、ルールを破った後には、

「ばれなきゃいい」

といういわば自分の中の「ルール」の中で、もともとの「ルール」を破っていまし た。

すべてを見ているスタッフが、

「○○さん、同じ食べ物を食べ続ける生活、どうですか?」

と聞かれたとき、ほんとは既に別のものを食べているのに、平然と

「いや〜、きついっすね。」

と「嘘」までつくように。

これを見ていて、ちょっとした企画なんですが、人間の心理の深さ、怖さを感じまし た。

「ルールを守る」という大前提が崩れると、ルール自体に全く意味は無くなってしま う。
ルールを厳しくしても、守らなければ意味が無いということです。
そして自分都合でルールを勝手に解釈し、正当化する。
みんなが決められた「ルール」の中で、仕事や学校生活やスポーツなどするには、 「ルール」そのものよりも、「ルールを守る」という「環境」が大事なのではないか と感じました。

番組での芸人さんは、ルールを破るまではかなりの葛藤を抱えていました。
おそらく「自分の良心」との葛藤です。
しかしそこに負けたため、歯止めになるはずの「自分の良心」というものは既に無い 状態。
もう、ばれるまでひたすらルールを破り続けていました。
そこには
「申し訳ない」
とか
「まずいことしている」
などの感情は無かったと思います。
もともと「ルールを守る」という環境が壊れてしまったため、違う環境に陥ってし まったということだと思います。

日々、整理整頓など身の回りをきれいにしていると、目に見える情報も整理されま す。
いつも置いているところにものが無ければ、誰かが持ち出したのか、使い切ったかど ちらかです。
持ち出すときには、持ち出すことを示すものを貼ったり、使い切ったのであれば、発 注中のことを示せば、確認の手間は省けます。
そういう「ルール」を決めて守れば、仕事も生活もスムーズになります。

乱雑な環境でそのルールだけを決めたら、そもそもその場所にいつも置いていないの で、ルール自体が使えません。使えないルールはだれも守らないため、乱雑な環境は 改善されなくなります。
環境が与えている部分は。この「ルールを守る」という部分でも大きく影響している のだと、改めて考えさせられました。

あと2ヶ月の2018年。
今年もさまざまなことがありましたが、今年ほど「ルールを守る」ということに対し て考えたことはなかったです。

相撲界の不祥事
財務省文書改ざん
各メーカーの検査データ改ざん
レスリング界、アメフト界、ボクシング界のパワハラ
受刑者脱走騒動
などなど

そんな中ホウライは、お客様と共に最高の笑顔になれるよう、日々努力しておりま す。
社内ルールも明確化し、そのルールを守りぬく「環境整備」にも本格的に力を入れて いきます。
ますます成長を遂げるホウライを、今後ともよろしくお願い致します!!

ではでは!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社 ホウライ  樋口 勇紀
〒578-0901 大阪府東大阪市加納8丁目5番5号
            
URL: www.hourai.info/ <www.hourai.info/>

TEL:072-871-4848 FAX:072-874-0282
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

**2018年10月に感じたこと**

*台風24号でも多くの家屋が停電。停電も珍しくなくなってきた。

*台風21号では、会社の屋根2箇所に穴が開いたが、まだ応急処置だけである。職 人さんの手が
 回らないらしい。

*あれだけ暑かった夏もすっかり終わり、肌寒くなった。彼岸花、キンモクセイも あっという間に咲いては
 散っていった。時間の経過が早く感じる。今年は特に。

*フェイスブックで営業してくるケースが出てきた。当方にとって新しいパターン だ。フェイスブックは
 いままで殆ど(社員が)発信だけしていたが、最近意識して「いいね」を押すよう にしている。その変化に
 興味がある。

*神戸でMKタクシーに乗った。運転手さんの応対の良さにびっくりした。タクシー は滅多に乗らないが、
 運転手さんの紳士的な態度がすごく良かった。こうして 今まで通り のところが 置いて行かれるのかも
 しれない。私も気を付けなければと思った。

*加齢とともに、人間関係が狭くなりやすい。意識的に見知らぬ人と交わるようにし ないといけない。社外に
 出て、肩書も年齢もなにも通用しないところでは人間力が試される。

*仕事から離れた場に行くと、その時に一番「できる」者が一番上。年齢、性別何も 関係ない。年下の人から
 も素直に教わるという態度が大切だと思える。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社 ホウライ  宮下 順和
〒578-0901 大阪府東大阪市加納8丁目5番5号
            
mail:hourai-miyasita@viola.ocn.ne.jp
URL: www.hourai.info/ <www.hourai.info/>

TEL:072-871-4848 FAX:072-874-0282
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++