1つ目の画像と2つ目の画像をそれぞれ見てください。
これは、パソコンを置いている机の引き出しの様子ですが、みなさんはいくつ変化に気づきましたか?
1つ目の写真が改善前、2つ目の写真が改善後になります。
いかがでしょうか。今回の間違い探しはとても簡単で分かりやすいですね!
ホウライでは細かいところまで目を配り、工夫をしながら常に業務改善をし、働いている全員が仕事がしやすい環境づくりに取り組んでいます。
答え合わせも合わせて、今回は「断捨離して整理」「仕切りを活用して定置管理を」というポイントをご紹介いたします。
〇断捨離して整理
今回は、パソコンを置いている机の引き出しの中を整理しました。
ぐちゃぐちゃだという噂は聞いていたのですが・・・(笑)
引き出しを開けるとやっぱりぐちゃぐちゃでしたので、まずはいらないものを選別することから始めました。
ボールペンやサインペンなど、同じものを含めて全部で33本出てきました。
いつもその机を使っている本人に、必要なものを聞くと全部必要だということでしたが、赤と黒のボールペン1本とマジック1本のみを残して、残りの筆記用具は全部処分対象としました。
本人には申し訳ないですが、たくさんボールペンがあっても使わないものはずっと使わないので、そういう時は勇気を持って捨てたほうが良いです。
その他の物に関しては、同じ検査業務の方の机の中を参考にして必要最低限のアイテムの選別を行いました。
結果、とてもスッキリしたと思います!
〇仕切りを活用して定置管理を
今回の整理活動で時間が余ったので本来行うつもりはありませんでしたが、机の引き出しに仕切りを作り、筆記用具や電卓などの仕分けて置けるようにしました。
こうすることによって、何がどこにあるかが一目で分かるようになるので定置管理としては非常に良いやり方になります。
探しやすくなると作業効率もアップしてとても良い改善になりますが、使う本人が配置的に若干使いづらい部分もあるそうなので、これは本人が業務を行いながら使いやすいように変えていければと思います。
最初はぐちゃぐちゃしていた引き出しの中ですが、仕切りがあることで本当にスッキリして作業がしやすい引き出しになりました!
〇まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は間違い探しから、整理整頓のポイントをご紹介しました。
皆さんの職場にも机の引き出しがあると思いますが、必要なものを整理して、仕切りなどを使い定置管理することで、探す手間が省けるのはもちろんのこと、作業効率アップに繋がります。
もし、机の中がごちゃごちゃしていてスッキリしたいかたは、ぜひ今回の事例を参考にしてみてください。
環境整備は整理・整頓・清潔だけでなく、時間短縮や仕事効率化にもつながる素晴らしい取り組みです。
この取り組みにより会社が変わります。
また、なにか気にかかる点などございましたら、ぜひお問い合わせページよりご連絡ください。
hourai.info/mailform/