実は奥が深い!両面テープの穴


 

株式会社ホウライは、大阪府東大阪市にて両面テープ、ポロン、PETフィルム等の加工、販売を少量から行っております。取り扱いさせて頂いております材料は、上記の両面テープ、ポロン、PETフィルムの他にスポンジ、ゴム板、そのほかの樹脂フィルム、金属フィルムなどがございます。
今回はお客様からご依頼頂いている、両面テープの穴加工についてご紹介します。

〇両面テープの穴加工について
製品の多くには、その内部に穴が開いています。
穴の形状は色々ありますが、一番多く見られる形は丸型になります。
他には四角形や長丸形などの穴もありますし、丸型や四角形が合わさったものもあります。
用途に合わせて穴の形状を変える必要があります。

〇なぜ両面テープに穴が必要なのか
両面テープに穴を空ける理由は様々あり、どれも利便性を高めるために穴を開けます。

例えば…
・部品を固定するためのボルトやネジを通すため
・成形品についている突起を避けるため
・空気などを通すため
・複数回抜き加工するためのガイド穴
などがあります。

両面テープを貼り付ける部分にネジなどの金属突起がある場合、穴を開けることで、両面テープを貼る位置決めがしやすくなります。このようなものがガイド穴と呼ばれる穴です。
普段見慣れない形状の両面テープには、穴が開いていたりと、作業効率をあげるための色々な工夫がされているのです。
またこの穴には、台紙を貫通するものと貫通しないものがあります。
台紙を貫通させるか、させないかは、お客様のご注文事項や、作業工程のスピード、製品単価などによって変わってきます。
様々な条件が絡み合って、どの穴をどのように加工をするかを製品ごとに決めていきます。

ちなみに、台紙まで貫通する穴を「貫通穴」または「穴貫通」と呼んでいます。

〇両面テープの加工はホウライにお任せください
上記でご説明をした穴加工についてですが、ご要望に合わせて加工できるのは穴だけではありません。
用途に応じた粘着素材の両面テープや両面テープその物の形も加工することが可能です。
お客様のニーズに合わせた商品をご提供させていただきます。

〇まとめ
今回は両面テープの穴の加工についてご紹介しました。
なかなか知る機会がない、穴加工の世界は皆さんにとって驚くことも多かったのではないでしょうか?今後も知られざる両面テープの世界をご紹介出来ればと思います。
ホウライでは今回ご紹介したご要望に応じた穴加工であったり、変わった形の両面テープなどお客様のご要望に合わせて幅広く対応を行っております。なにか気にかかる点やご不安なことなどございましたら、ぜひお問い合わせページよりご連絡ください。
hourai.info/mailform/