金型


 

〇金型とは?
金属の素材を使用して作る型の総称のことです。素材の塑性(力を加え変形させたときに生じる物質の性質)、流動性の性質を利用し成形加工します。例を挙げると、自動車のボディは、金属の板をプレスし、成形と加工して出来上がりです。さらに 電話機など樹脂製品はプラスチック材料を金型によって射出成形を行い、出来上がります。このようなゴムやガラス、プラスチックや金属等の素材をそれぞれの目的で製品の成形加工で使用します。

〇金型の種類と適用製品
・ゴム型
合成ゴムや天然ゴムを材料としており、工業用の部品、自動車の部品、靴等に使用されます。成形される部品は キーボードやタイヤ、靴等に使われます。

・ガラス型
吹型(ガラスの特性を活かした加工法)と押型(一般的な金型と近い加工法)があり、ガラス材料を成形して、主にウイスキーボトルやビールビン、照明器具部品、食器類等のガラス製品を製造するために用いられています。

・プラスチック型
射出成形や圧縮成形、移送成形や吹込成形、真空成形等の各種金型に分類されます。主にプラスチック材料を加工し、家電や自動車、雑貨類等あらゆる部品の製造で使用されています。加工される部品のものにテレビやOA機器、家電製品等です。

・鍛造型
冷間鍛造、熱間鍛造等の型に分類されます。非鉄金属棒網材等が材料で、主に建設の機械部品や自動車の重要保安部品等の製造のために用いられます。加工される部品は、自動車のクランクシャフトやオートバイの部品、ジェット機のファン等に用いられます。

・その他
他にも様々な種類があり、粉末冶金型、プレス型(板金)ダイカスト型、鋳造型等があります。

〇金型製作の流れ
1見積もりと打ち合わせ→製品の仕様や使用目的などを設計者に明確に伝えて要求事項をはっきりさせ、コストをなるべくかからないようにします。

2設計→金型設計や加工データの作成

3金型の加工→前加工や熱処理、マシニング加工や研削加工、磨きなどがあります。

4金型の仕上げと組み立て→仕上がった金型に不備がある際は 熟練工などの調整が入ります。

5動作チェック(トライ)→成形し、問題がないか確認をします。

〇まとめ
いかがでしょうか。当社では、様々な加工方法で作業させて頂いております。何かお困り事になりましたら下記にお気軽にお問い合わせください。 hourai.info/mailform/