環境整備第12弾
株式会社ホウライでは環境整備を促進しています。環境整備は、職場で働く人の心をかよわせ、仕事のやり方や考え方に気づく習慣を身に付ける効果があります。それに加え、「損益分岐を下げる」ことにも繋がります。当ブログではこれまで、11回にわたって環境整備の事例を紹介してきました。今回はその第12弾として、基本の部分から今回実施した環境整備箇所の事例を踏まえてご紹介致します。
〇488秒の時間短縮
きれいに整頓されているようにみえても、よくみると整頓されてない。なんてことはありませんか?ホウライの倉庫内にもそういった場所があったので今回の環境整備の重点箇所として整頓にウエイトを置き実施しました。
【環境整備前】
・棚の隙間にビニールがはみ出ていた
・棚の中にある備品がカレンダーや掲示物が邪魔になっていた
【環境整備後】
・ビニールを撤去
・カレンダーや掲示物を撤去
ホウライの環境整備(改善)は見た目の美化だけでなく、時間短縮に繋がる定位置管理やムダ・ムリ・ムラを無くすことにも着目して行っています。今回の環境整備の結果、年間を通して488秒の短縮となりました。小さな取り組みが大きな成果に繋がっています。
〇駐車場の明示化
駐車場は、従業員やお客様が利用されます。「お客様は相対評価で会社を区別する」為細かな部分の環境整備も実施します。駐車場は入口よりも前に会社を判断する場所ですので定期的に草取りやライン引きなども行っています。
【環境整備前】
駐車場の線が引かれておらず、車を停める際にご不便をおかけしておりました。 また駐車場付近にバイクの駐輪場もあった為、車と衝突する危険性がありました。
【環境整備後】
駐車場のラインを引き、ひとつの定位置管理をしたことによって衝突の危険性や来客されるお客様のご面倒をおかけすることがなくなりました。この環境整備は一気に会社を変化させることはできませんが、長期的に見た時に効果を発揮します。 お客様目線で環境整備をする。自分たちが仕事のやりやすい環境を作る。 様々な目的を持って環境に取り組んでいます。
〇まとめ
いかがでしょうか。今回は環境整備の取り組み第12弾をご紹介致しました。 環境整備は整理・整頓・清潔だけではなく、時間短縮や仕事の効率化にも繋がる素晴らしい取り組みです。ホウライでは小さなことを愚直に継続し仕事をしやすい環境づくりをしています。また、弊社では両面テープの販売や加工などを行っています。品薄状態の在庫状況や用途によって異なる商品をお求めの方も増えています。 気にかかる点などございましたら、ぜひお問い合わせページよりご連絡ください。 hourai.info/mailform/