灯台下暗し


 

株式会社ホウライでは環境整備を促進しています。環境整備には職場で働く人の心をかよわせ、仕事のやり方や考え方に気づく習慣を身に付ける効果があります。 また、会社の文化でもあり、環境整備を実施することで、全社員の活動に心がこもります。今回はそんな環境整備の取り組みのご紹介として、「スペースの確保」、「捜索時間の短縮」、「草むしり(外)」を実施しましたのでご紹介します。

○スペースの確保
今回は棚のスペースの確保を行いました。弊社で「棚65」と呼ばれている棚の材料、書類、機械部品など30点を選別した結果、廃棄対象が4点見つかりました。廃棄対象は旧在庫、鉄板、型、エレキカットひもです。廃棄対象品は1年以上使用していないものを選別基準としました。在庫を整理したおかげで、900㎜×280㎜×3面のスペースを確保することができ、整頓へとつなげられる効果となりました。

○捜索時間の短縮
先ほどご紹介した棚65の整理の際に、廃棄対象ではなかった材料などを戻しながら、振り分け作業を行いました。棚に戻したものは機械部品4点、材料7点です。下段から7段目リンテック材料2種類、6段目機械部品4点、5段目ポワフロン補填材3種類、4段目空きスペース1段、3段目セパレーター2種類、上空き2段は新規型予定となりました。見た目もすっきりと整って、物を探す時間も10秒から5秒へと短縮しました。年間約20分もの短縮となりました。ちなみに、これは1日1回使用したと仮定した数字なので、実際はもっと短縮できるかと考えています。

○草むしり(外)
弊社で「エリアG」と呼ばれている扉前とその裏側の草むしりを行いました。かがみ作業のため、腰を傷めないように休み休みではありますがスコップと手ぶくを用いて作業しました。なんと、7番袋(650㎜×850㎜)を2袋も雑草を取り除くことができました。緑一面だった雑草が見る影もなく、土壌がハッキリ確認できるほど綺麗になりました。今回すべて手作業で行ったため、メンバーの中から「細かい草も多いのも含め、除草剤を使用した方が良かったのでは?」という反省点ができました。次回は、試しに除草剤を使ってみたいと思います。

○まとめ
いかがでしょうか。今回は環境整備の取り組みをご紹介致しました。小さなことからコツコツと環境整備を進め、お客様から見ても恥ずかしくない社内にしていければと思います。環境整備は整理・整頓・清潔だけではなく、紹介させて頂きました時間短縮や仕事の効率化にも繋がる素晴らしい取り組みです。この取り組みにより会社が変わります。また、なにか気にかかる点などございましたら、ぜひお問い合わせページよりご連絡ください。hourai.info/mailform/