みなさんはシリコンゴムという聞くとどのようなイメージを持ちますか?私たちの生活の中でもゴム製品のものがは意外と多く、目にする機会もあるかと思います。今回はそんなシリコンゴムの特徴や特性など紹介していきます。

〇特徴
耐熱性や耐寒性共に優れており、医療機器や自動車関連、食品機器などに使用されております。耐水性や耐オゾン性にも優れているため、屋外においても特性に変化はありません。さらに、人体にも悪い影響を与える心配もなく、化学的安定性もあるため、誤飲してしまった場合でも体内に影響はございません。また、人体にアレルギー反応が少ないとも言われています。

〇主な用途をご紹介します。
・電子レンジ部品
・キーパット
・Oリング
・食品容器のパッキン
・マウスピース
・医療機器部品
・キャスター部品や車輪
・キーボードカバー
・スイッチ
・チューブやホース
・ゴム栓やキャップ

〇ホウライでは・・・
ホウライでは、入間川ゴム製のIS-825・難燃シリコンを使っています。主にクッション材やシリコン製のワッシャなどで使われております。その使用例は、多岐に渡りホットエアブラシや電子レンジの窓枠パッキン、ラバーコンタクト・防振ゴム・ダイヤフラムなど家電や事務機、機械といった屋内や屋外に留まらず、あらゆる場面で使われています。

〇まとめ
いかがでしょうか。今回はシリコンゴムを紹介させて頂きました。シリコンゴムは、家具や家電、医療器具など様々な箇所で使用されております。株式会社ホウライでは、シリコンゴムだけでなく、両面テープを中心に様々な商材を取り扱っています。ネット販売を承っておりますので、 何かお困り事になりましたら下記にお気軽にお問い合わせください hourai.info/mailform/


 

 

 

PEフィルム(ポリエチレンフィルム)をご存知でしょうか。一般的にステンレス流し台などで傷防止の保護フィルムとして使用されています。今回はそんなPEフィルムについて特徴や種類などをご紹介したいと思います。

〇特徴
PEフィルム(ポリエチレンフィルム)は、加工がしやすく安価で大量生産される製品に向いています。寒さに強いのが特徴で、約-20℃まで耐えられます。 防水性が高くポリタンクなどの容器などに適しており、比較的低温でもシールや成型が出来ます。ホウライでは、PEフィルムは青色と半透明の2色使用しています。 また、PEフィルムは工程材として扱われています。 製造工程の一環で使用されていますが、最終的には製品としてはでていかないのも特徴のひとつです。ポリエチレンの種類は、UHMWPE・LDPE・HDPEと3種類ございますのでひとつずつご紹介したいと思います。

〇種類
・UHMWPE
耐摩耗性や耐衝撃性に優れており、産業機械をはじめ様々な分野で使われています。その半面で、融点以上でも流動性が悪くプラスチックなどの材料を熱で溶かし、金型に送り込んだ後、冷やすことで成形(射出成形)には向いていませんので注意が必要です。主な用途は、梱包材(エアキャップ)・食品包装用フィルム・ポリ袋などで使われています。

・LDPE
他PEよりも柔らかい材質のため、軟質PEとも呼ばれています。用途はUHMWPEと同様、梱包材(エアキャップ)・食品包装用フィルム・ポリ袋などで使われています。

・HDPE
他PEよりも硬いことから硬質PEと呼ばれています。引っ張る強さ・衝撃に強く、押出成型品によく使用されてます。用途はビールケース、ポリタンク、ポリバケツなどに使われています。

〇画像の詳細
1枚目→モバイル端末の保護フィルム
2枚目→金属加工品の保護フィルム
3枚目→2枚目の写真をめくったシーン

〇まとめ
いかがでしょうか。今回はPEフィルムを紹介させて頂きました。PEフィルムは加工のしやすさと安価ということもあり、様々なプラスチック素材に使われています。ホウライではPEフィルムだけでなく、両面テープを中心に様々な商材を取り扱っています。ネット販売を承っておりますので、 何かお困り事になりましたら下記にお気軽にお問い合わせください。hourai.info/mailform/


 

 

最近はよく「気合でやれ」「しっかりしろ」

など、精神論は古いと言われています。

たしかに今考えてみると、私は学生の頃、野球部に所属していたのですが

「ちゃんと取れ」「根性で打て」

などと言われていましたが、今になって色々勉強になることがあります。

(そんな精神論で打てたり、取れたりしたらみんなプロ野球選手になれると思いま す)

子供達に打ち方、取り方を教えるのは本当に難しいなと感じます。

分かりやすく、早く上達するようにするにはどう伝えるべきか?

子供達によって感じる事、理解のしかたも違うので・・・・・なかなか難しいです。

そりゃそうですよね。人の話をよく聞け。もそうですね。

よく聞いているつもりでも理解が出来ていなければ聞いていない事になりますし。

と言う私も、家では、子供達、妻から「ちゃんと聞いてる?」と言われています。

まず、自分からですね。

100%の人間なんかいません。

でも少しでも100%に近付くように。たとえスタートは10%でも、それが20%から 30%へ。それが出来れば40%へ

そこから少し40%から42%でも成長できたらと思います。自分自身も子供達も。

そして、明日への活力への為に缶ビールの蓋をあけたところで

「聞いてる?何本目?」と言われて聞こえないふりをする私でした。(笑)

そんな私ですが皆さまからのお問い合わせお待ちしております!

株式会社 ホウライ 竹村  明

〒578-0901 大阪府東大阪市加納8−5−5
TEL:072-871-4848 / FAX:072-874-0282

URL: <www.hourai.info/> www.hourai.info/
Mail hourai-takemura@viola.ocn.ne.jp


 

最近の動向について(2021-9-20)

*大きな変化が押し寄せてきている。しかし既得権益のある所は、抵抗勢力があってなかなか対応できない。既得権益のある所は、業界であったり、会社であったり、部署であったり、個人であったり。仕事内容であったり。これはこれである程度仕方ない部分はある。この状況で大きく変化させるのは、恐らく異業種から参入してくる国や会社や人だろう。今の業界を見て、私ならもっとうまくできる。こういって入ってくる人が大きな変化をもたらすだろう。

*みんなが休んでいるときに仕事というとネガティブなイメージがあるが、そんなことは全くない。色々な仕事のアイデアが浮かんでくるので早く試したい気持ちの方が大きい。そもそも仕事って全然ネガティブなものじゃないと思う。仕事に就けているだけでありがたいと思う。

*今回の緊急事態宣言は緊張感が乏しい。もともと人ごみを避けるタイプなのであんまり宣言の有無の差は感じない。世間の動向を見ているとワクチンは、感染予防のためというより重症化を防ぐのが目的なのでは?従って、ワクチンを打っていても罹ることは罹るようだ。ワクチンが重症化を防ぐということであれば、今後は重症化率がどうなっているか。死亡率がどうなっているかを日々追いかけることが必要だと思われる。現状ではコロナ自体を地球上から無くすことは無理だろう。それであれば、重症化率を下げてインフルエンザのような対応になるように落ち着けることが現実的だろうと思われる。

*外出を控える要請が続いているが、外出を控えることに慣れてしまって外出したいという欲求自体が薄れてきている人もいる。別にどこかに行きたいとも思わなくなったということ。こういう人は一定数いると思うので宣言が明けたとしても外食やリアルの店舗としては、しばらく以前のようには戻らないだろう。

*会社の周りには彼岸花。自然のサイクルの正確さには驚かされる。自然は毎年淡々と四季に応じて繰り返される。人間だけが、あーだ、こーだといって右往左往する。目先のことだけにとらわれないようにしていくのが、今期のテーマ。

↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗
フィルム、両面テープ、スポンジ、フェルトなどの裁断、型抜き加工

株式会社 ホウライ  宮下 順和

〒578-0901 大阪府東大阪市加納8-5-5
TEL:072-871-4848 / FAX:072-874-0282
ZOOMでの打ち合わせも大丈夫です
URL:https://www.hourai.info/
mail:hourai-miyasita@viola.ocn.ne.jp <mailto:hourai-miyasita@viola.ocn.ne.jp>
    (miyasitaですmiyashitaではないのでご注意ねがいます)
↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗


 

PPフィルム(ポリプロピレンフィルム)をご存知でしょうか。店頭に並んでいるDVDケースや医療現場では注射器、家庭では、食品容器などで使用され、よく目にしているかと思います。しかし、PPフィルムの特徴や原料など意外と知られていません。今回は改めてPPフィルムについて紹介したいと思います。

〇用途
冒頭で紹介したようにPPフィルムは様々な用途があります。
下記の用途で使われています。
・ペットボトルのキャップ
・雑貨や工業用フィルム
・包装フィルム
・コップ
・椅子
・おもちゃやスポーツ用品
・衣類や赤ちゃんのオムツ
・カーペット
・食器洗浄機や洗濯機
・ゴミ箱やバケツ
などほとんどが使用したことがある、目にしたものばかりかと思います。

〇PPフィルムの特徴?
PPフィルムは、多様性があるプラスチック素材の一つです。また、加工しやすくプラスチック素材の中で最も比重が0.90と小さな素材です。最大の特徴は、衝撃強度・圧縮強度、耐摩耗性に優れています。耐熱性に関しては、電子レンジの使用にも十分耐えられるため、食品を収納するタッパーの素材でも使われています。さらに透明性や光沢性に優れ、防湿性もあり、食品から産業用と様々な用途に使われています。 最も多く使われている食品包装用は効率的な輸送と保存を可能にするなどの重要な役割があります。

〇使われている原料
・ランダムコポリマー
プテンやエチレンのモノマーが、プロピレン中にランダムに共重合したもので、ホモポリマーより融点を低くする事が出来ます。

・ホモポリマー
プロピレンモノマーを単独で重合したもので、耐熱性や剛性、耐油性等に優れています。

・ブロックコポリマー
プロピレンモノマーの重合に続き、エチレンやブテン等のポリマーを主鎖中に共重合させるか微分散混合させたもので、低い温度での衝撃強度等に優れています。

〇まとめ
いかがでしょうか。今回はPPフィルムを紹介させて頂きました。株式会社ホウライでは、PPフィルムだけでなく、両面テープを中心に様々な商材を取り扱っています。ネット販売を承っておりますので、 何かお困り事になりましたら下記にお気軽にお問い合わせください hourai.info/mailform/


 

上がらない、
何? 
腕? ワクチン接種?
肩? 五十肩?

いやいや、気持ちが上がらない…

4月ぐらいからの怒涛の毎日
一通りの出来事に、
ある程度の目途はついた。

残ったのは、
達成感ではなく脱力感。

だるいし、眠いし、
会話する事すら鬱陶しい、

やる事、考える事は、
山積みなのに、
気持ちがついてこない、
そう、やる気が上がらない。

やる気が出ない時は、
副交感神経(鎮める役割)が、
優位になっていることが多いらしい、
まずは、体を動かしていくといいらしいが、

動く事も、めんどくさい。
(流石に、会社には行くが)

ここは、気持ちに抗わずに、

時の流れに身を任せ~♪
(歳がばれるなこれは💦)

そのうち、やる気も出てくるだろう。
切羽詰まらないとやらないタイプだ。

そんな身勝手な事を思いながら、
今日も、ダラダラする。
(会社では、バレない程度に)

皆様は、
気持ちが上がらない、
沈んでいる時は、
どのようにされていますか?

夏の疲れは、この時分に出やすいとの事。
ご自愛ください。

株式会社 ホウライ
山田 慶太


 

ペットボトルに使われるPETフィルム。実はホウライでもこのPETフィルムを取り扱っています。今回はそんなPETフィルムの特徴や製品例などをご紹介します。

〇特徴

PETフィルムは、冒頭でも紹介したペットボトルを中心に食品用の容器で主に使われています。耐熱性と耐寒性、強度に優れており、透明度が高い特性を持っています。

耐熱性:フィルムなどで使う場合、約120℃まで耐熱温度を持つ
耐寒性:約マイナス60℃まで耐寒性がある
透明性:ペットボトルで使われていることから、透明性に高い
耐水性:水を通さないため耐水性に優れている
上記のような性質を持っています。
PETフィルムはコシがあるため、印刷やラミネート等の加工の際にも使用可能です。 また、PETの加工は写真用フィルム・カセットテープ、透明な包装容器(卵パック)などで幅広く使われています。

〇製品例
PETフィルムの製品例をご紹介します。株式会社ホウライでは、PETフィルムに両面テープを貼って、型抜きして製品として仕上げることが多く、これらは、スペーサーと言って隙間を埋めることに使われたり、絶縁の際に使われることが多いです。また、PETフィルムは製品を乗せる台紙として用いられ、台紙にPETを使うと紙に比べて値段が高くなりますが、切れが安定し層間剝離が起こらないといった2つのメリットがあります。さらに、よく使用する厚みとしては0.050mm、0.075mm、0.1mm、0.188mmがあります。色は透明が最も多く、黒や白が用いられることもございます。株式会社ホウライでは、PETフィルムのネット販売しております。両面テープを貼りつけることでより様々な箇所への適用可能です。さらに、抜き型で抜き加工したり、裁断したりすることでご要望に応じた形状での納品も可能となっています。成形品を組み立てた結果、隙間ができたので隙間を埋める。絶縁性を高め、機器の動作中に発生するビビりによる異音を抑えるといった用途で使われることがあります。

〇まとめ
いかがでしょうか。 PETフィルムは身近にあるものなので、家庭や職場、地域と様々な場所や用途で使われております。また、ホウライでは両面テープの加工を承っております。何かお困り事になりましたら下記にお気軽にお問い合わせください。 hourai.info/mailform/


 

 

ホウライでは、両面テープ・ポロン・スポンジと様々な材料の加工を承っております。そんな中で、「透明プラスチック素材」をご存知でしょうか。実は、普段の生活の中で透明プラスチック素材は使用されています。台所用品・食品容器・おもちゃ類・スポーツやレジャー用品などです。今回は透明プラスチック素材の種類や性質に着目して紹介していきます。

〇どんな種類があるの?

・PET
ペットボトルに使用されている材質と言えば分かりやすいかと思います。 また、PETは燃やしても有毒ガスが発生しにくい材質ですので、環境にも優しくエコな材質と言えます。PETは主に接着や曲げの加工に優れた材質で、さらに電気絶縁性にも優れています。使用用途は、食品用の容器やペットボトル、フィルム類や機械のカバーなどに使用されています。

・PMMA(アクリル)
PMMAは、透明度と強度が高く、ガラスと比べると耐衝撃度に優れています。ガラスが破損した時に破片が飛び散るという心配が無いので安心です。また、PET同様に曲げ加工や接着剤による貼り合わせ加工、また耐候性に優れているため、屋外の使用可能です。さらに、PMMAの透明度が必要な際は、加工後に研磨することで、透明度を復活させます。形によって研磨が難しい場合もあります。

・ポリカーボネイト(ポリカ=PC)
PCの特徴は、透明プラスチックの中で耐衝撃強度に優れており、ヘルメットの素材等に使われています。燃えにくい性質(難燃性)のため家財道具でも使われています。アクリルや塩ビと比較すると接着力は低く、曲げにくい材質です。主な用途はサンルーフやヘッドランプ、照明のカバー等と多岐に渡ります。

・ポリプロピレン(PP)
PPフィルムは、様々な多様性があるプラスチック素材の一つです。 加工しやすく、プラスチック素材の中で最も比重が0.90と小さい素材となっています。最大の特徴は、衝撃強度・圧縮強度・耐摩耗性・耐熱性に優れていることです。 耐熱性は電子レンジにも十分耐えられる素材ですので、食品を収納するタッパーの素材などで使われています。さらに透明性や光沢性に優れ、防湿性もあり、食品から産業用と様々な用途に使われています。 最も多く使われている食品包装用は、特に安全で衛生的に品質を維持する他に効率的な輸送と保存を可能にするなどの重要な役割を担っています。

・ポリ塩化ビニル(塩ビ)
比較的に安い値段の材質で、加工性に優れています。加工として、溶接加工や接着が可能。塩ビは、耐薬品性に優れていることから。ほとんどのアルカリや酸、塩類に害されることはありません。さらに使用箇所は、硬質塩ビであれば、工業用の製品に使用されることが多く、水道管のパイプ・ダクトや配管等の工業用の製品が主です。 ビニールハウス・衣類やバッグ類にも使用されますが、軟質塩ビとなります。

〇まとめ
いかがでしょうか。今回は透明プラスチック素材を紹介させて頂きました。用途によって、テープの選定も変わるため、よりマッチしたものをお選び頂くことをオススメします。株式会社ホウライでは、使用する用途にあわせてご提案もさせて頂きます。ネット販売を承っておりますので、 何かお困り事になりましたら下記にお気軽にお問い合わせください hourai.info/mailform/


 

 

株式会社ホウライでは環境整備を促進しています。環境整備は、職場で働く人の心をかよわせ、仕事のやり方や考え方に気づく習慣を身に付ける効果があることに加え、「損益分岐を下げる」ことにも繋がります。当ブログではこれまで、9回にわたって環境整備の事例を紹介してきました。今回はその第10弾として、基本の部分から今回実施した環境整備箇所の事例を踏まえてご紹介します。
事例紹介の前に、改めて環境整備についてご紹介します。環境整備とは、言葉そのままに仕事がやりやすい「環境」を整えて備えることを意味します。環境整備はボランティアとは違い(気づいた人が行う掃除)、決められた場所を決められた時間で徹底的に行います。会社のルールとして定めることにより、全社員が環境整備を力を入れることができます。その結果、コミュニケーションの促進が進み、さらに環境整備場所も整えられるので、環境整備を嫌々ながらやっている企業と全くやらない企業の差は明白となります。

〇事例紹介
今回、環境整備の重点箇所にしたのは外にある花壇ですが、会社周りは会社の中以上に見られる場所です。ホウライでは、地域の方々に愛される会社を目指し、まずは目に見えるものから環境整備を行っています。また、今年は例年以上に大雨が降り雑草が生えていましたので、以前紹介させていただきました会社裏の清潔(環境整備第7弾)と同様、従業員の協力のもと環境整備を実施しました。

【環境整備前】
・草が生い茂っている
・瓦礫が放置したままの状態
この状態ではお客様や関係者の方が来社された際、あまり良い印象ではありませんでした。

【環境整備後】
・綺麗に草を除去
・瓦礫を撤去
一方、改善後は綺麗に雑草もなくなり、見栄えが良くなりました。 何か新しいお花を植えるのも面白いかもしれません。

〇まとめ
いかがでしょうか。今回は環境整備の取り組み第10弾をご紹介致しました。ホウライでは小さなことを愚直に継続し仕事をしやすい環境づくりをしています。また、弊社では両面テープの販売や加工などを行っています。品薄状態の在庫状況や用途によって異なる商品をお求めの方も増えています。気にかかる点などございましたら、ぜひお問い合わせページよりご連絡ください。 hourai.info/mailform/


 

 

株式会社ホウライでは環境整備を促進しています。環境整備は、職場で働く人の心をかよわせ、仕事のやり方や考え方に気づく習慣を身に付ける効果があることに加え、「損益分岐を下げる」ことにも繋がります。当ブログではこれまで、8回にわたって環境整備の事例を紹介してきました。今回はその第9弾として今回実施した環境整備箇所の事例を踏まえてご紹介します。
〇事例紹介
今回、環境整備を行った重点箇所は、普段から必要な備品や在庫管理をしている棚です。
【環境整備前】

・棚の中に備品が多い
・棚の最上部にも備品がある
・上から1段目のビニール袋が棚からはみ出している
・口が開いている箱がある
・大切な備品が落ちてしまいそう
・物の向きが揃っていない
・綺麗に整理されているように見えるが定位置管理ができていない
などといった問題がございました。これらの環境を変える為、今回は5名が協力をして環境整備をしてくれました。

【環境整備後】

・フタが開きっぱなしの段ボールはフタを切り取って、すぐ物を出せる状態に改善した
・物の向きを揃えた
・最上部の高い位置にあった備品を無くしたこと
→この改善によって女性従業員も取りにくさが無くなりました。
・棚からはみ出していた部分をきっちり収納した
→形を揃えることによって、1つズレていたり、欠品がある事に気づくことができます。
棚卸のタイミングなどでもこのことが大きな時間短縮に繋がります。
このような在庫棚や備品棚は基本的に平行、水平、垂直、直角、直線を意識して管理をするようにしています。また、余計な在庫や備品を持たないように必要最低量のみを確保するようにルール化したことによって、無駄なもので事務所や管理部屋が溢れることが無くなりました。

ホウライでは、環境整備を導入したことにより、業務手順や生産性の向上にも繋がりました。社内の風通しがよくなり、従業員が仕事がしやすい環境に変化しています。 従業員同士のコミュニケーションを円滑にすることに重点を置き、お客様目線で仕事をすることに注力している為、このような小さな箇所にもこれから目を配り実施しています。

〇まとめ
いかがでしょうか。今回は環境整備の取り組み第9弾をご紹介致しました。 在庫管理に関しては重点を置いている箇所だった為、改善が進み良かったです。 ホウライでは両面テープの販売や加工などを行っています。 お問い合わせお待ちしております。 hourai.info/mailform/


 

株式会社ホウライでは、両面テープの打ち抜き加工を承っております。両面テープの打ち抜き加工と言っても耳にしたことがないかもしれません。少しニッチな話になりますが、前回ご紹介した【一部テープ】に続いて今回は【つまみ付き】のテーマに沿ってその特徴をご紹介していきます。

〇実際にあったお問い合わせ

つまみ付きの内容を紹介をする前に、ホウライにお問い合わせを頂いた事例をご紹介します。
①「両面テープやクッション材、スポンジ材などで希望の形に加工出来ないか」とお悩みを持ったお客様より「両面テープ、抜き加工」と検索した結果、いくつかある検索の中でホウライのHPがヒットしお問い合わせをしました。

②「カードと紙を貼り付けるテープがあるか?」とご相談を頂きました。 その中で、希望しているサイズにカット可能なのか、カード側には糊残りしてほしくないなどの要望もありました。 該当しそうな材料サンプルをお送りさせて頂き、ご購入して頂きました。
上記のような形でサンプル品をご使用して頂くことも可能で、豊富な商品からお客様の用途に沿ったものをご提案させて頂きます。 同じ両面テープでも粘着素材が異なることも多い為、プロの目からみた商品選びをぜひご検討ください。

〇ご好評につき
事例でもご紹介した両面テープの中でも、丸型の両面テープは特にご愛顧されている商品です。最近では、ドライブレコーダーにも使用されていることも多く、身近な存在ではないでしょうか。使い方によっては、どうしても粘着部分が弱くなったり、サイズが合わないなどの様々原因が生じる為注意が必要です。現在はご好評につき、日東5000NS 直径7.0㎜、9.5㎜、12.0㎜、13.0㎜、17.5㎜、20.0㎜、23.0㎜、35.0㎜、42.0㎜が大変人気商品で欠品になる場合もございます。11.0㎜の小さいサイズから79.0㎜の大きいサイズまで豊富なラインナップを持ち合わせています。丸型の両面テープの他にも、様々な商品を取り扱っている為、ご興味ございましたら何なりとお問い合わせください。

〇つまみ付きとは?

では今回のテーマでもあるつまみ付きについてご紹介致します。添付してある写真の中の黒い製品の右端に少し凸になってる部分がつまみの部分です。台紙から取るときにこの凸を持てば、取りやすくなっています。実際の作業においてつまみを持って台紙から取り出し、所定のところにつまみを持ったまま貼りつけます。つまみとなっている透明のフィルムを剥がすと両面テープとして使えるのが特徴です。正確に必要なのは、上段では黒い部分、下段では半透明の枠の形状した部分になります。

〇まとめ
いかがでしょうか。今回は【つまみ付き】を紹介させて頂きました。3週に渡り仕上がり状態についてご紹介致しました。株式会社ホウライでは、使用する用途にあわせてご提案もさせて頂きます。ネット販売を承っておりますので、 何かお困り事になりましたら下記にお気軽にお問い合わせくださいhourai.info/mailform/


 

どーも、ひぐっちゃんです。

8月も終わりましたね。
なかなかヘビーな月でした。

オリンピック閉会からの長雨にはもううんざり。
高校野球は連日の延期。
夏の日差しはどこへやら。
9連休だったお盆休みも、この長雨で気分が滅入ってしまいました。

やっぱり太陽って大事ですね。

ようやく夏らしい日々が戻ってきて、元気回復している今日この頃です。

そんな8月の最終週、28日土曜日に半期に一度の活動がありました。
環境整備活動を通じて、PDCAサイクルを回し、実務にも活かせるようにする活動です。

PはPlan(計画)
DはDo(実行)
CはCheck(チェック)
AはAction(アクション)

計画を作成し、その通りに実行。その結果、成果をチェックして、継続か改善をしていく。それを6ヶ月繰り返し、半期ごとに振り返り総括します。

それぞれのグループに分かれ、活動を振り返り報告書を作成。
みんなの前で発表し、次の課題まで出します。
そうやって自然とPDCAが身につくようにしていきます。

この活動を続けるようになり、漠然とした行動は少なくなったと感じます。
何か行動を起こしても、どうだったかの振り返りと次に生かすための改善案を必ず出すようになりました。これは大きな成果です。

PDCAをしっかり回せている企業は少なく、弊社も実際まだまだです。
しかしこれが定着化すれば、お客様へのサービスや品質の向上につながったり、働いている従業員が仕事のしやすい環境になっていきます。
常にいい方向に動き続ける、とても大切な活動となっています。

振り返り活動当日、早く終われば終業時間を待たずに帰れるということもあり、皆真剣に取り組みます(笑)
事前にテーマを洗い出すグループ、役割分担を考えて持ち寄るグループ、課題箇所を事前に調査して話し合うグループなどなど。

仕事をいかに早く終わらすか。

「早く帰りたい!」という理由でも、事前準備をしっかりして仕事を早くするやり方ができていました。
この活動、結構奥が深いんです。

ふと、今の国の方針を見てみると、「PDCA回せてるかな?」って感じちゃいました。

変なしがらみや、価値観、固定観念や思惑などが絡み合うと、このサイクルは回りません。
それらを取り払い、事実(数字)を基にして皆が意見を出し合う。
そこに権力や立場は無く、「もっと良くしていこう!」という共通の思いに向かうだけ。

そんなシンプルな構図を弊社は構築しつつある。

つくづく、良い会社だなーと感じました。

さて、そんなこれからも前へ突き進む弊社が気になったあなた!
お問い合わせお待ちしています!
お気軽にお声掛けください!!

まだまだ暑さは残りますが、皆さまお体には注意してくださいね。

それではこの辺で。

ではまた!

********************
株式会社ホウライ/ Hourai co.,ltd
〒578-0901
大阪府東大阪市加納8丁目5番5号
樋口 勇紀

TEL:072-871-4848 
FAX:072-874-0282
URL: <www.hourai.info/> www.hourai.info/

********************