どーも、ひぐっちゃんです。

10月も後半、気温も低くなり冬が少しづつ近づいているように感じます。
急な気候変化に体調を崩さないよう、皆さんもお体には十分ご注意ください。

さて、10月は我が息子の誕生月でした。
今年で21歳。あっという間です。
20歳ラストの1ケ月は、母校の小学校へ教育実習へ行っていました。
小学校の先生になるという「夢」に向かって、少しずつ進んでいます。
家での会話は、もっぱら小学校での出来事。
それらを楽し気に、またその先を見据えながら話す姿に、成長を感じました。

自分の21歳の時はどうだったかなあと振り返ってみると・・・。
あまり振り返りたくないほどに、急転した年でした(笑)

20歳ラストの1ケ月で前職倒産・・・。
21歳早々、先の見えないまっ暗闇です・・・。
なかなか職が決まらず、バイトでさまよう日々。
そんな中での、ホウライとのご縁。
そのご縁のおかげで、暗闇に光が差し込み始めました。
妻と結婚したのも21歳です。
思い返せばいろいろあったなと、感慨深くなります。
それだけ歳をとったのかな?

最近、子供たちを見てその年齢の自分を思い出します。
また、自分の年齢の時の父親がどうだったかを思い出します。
そして、これからのことを思います。

ある方の言葉で、
「あなたの『これから』があなたの『これまで』を決める」
と知りました。
どんな過去があっても、これからの生き方次第でその過去が変化する。
だから、今、これからが大事なんだと気付かされました。

息子の21歳を祝いながら、21歳の時の自分に伝えてあげたいです。

「今を頑張ってたら、大丈夫やで」

子供たちのこれからも、自分たちの力で切り開いていってほしい。
そして我々親世代も、切り開いていくことでバトンを繋いでいかなければならないと 感じています。
過去にとらわれず、未来を悲観せず、今この瞬間を精一杯生きていきたい。
そう思えた10月でした。

今週末は総選挙ですね。
選挙権を得た子供たちと共に、未来の日本のために一票を投じようと思います。
次の世代へバトンを繋ぐために。

ホウライも創業50年を超えました。
歴代の先輩方の功績があり、今も働くことができています。
この先も、繋いでいかなければなりません。
これからの世代へバトンを渡すべく、ホウライは日々進化を続けています。
そんなホウライに興味を持った方々、お気軽にお問い合わせください!

それではこの辺で。
ではまた!

********************
株式会社ホウライ/ Hourai co.,ltd
〒578-0901
大阪府東大阪市加納8丁目5番5号
樋口 勇紀

TEL:072-871-4848 
FAX:072-874-0282
URL: <www.hourai.info/> www.hourai.info/
********************


 

 

先日、平成の怪物と言われた松坂 大輔 選手が引退しました。

僕の中で印象に残っているのは高校時代のPL学園との一戦です。

名門同士の対決で、その時の相手ピッチャーは今では読売テレビのアナウンサーで す。

延長戦を戦い抜き、その後テーピングを外して登板。

見ていてしびれました。

決勝戦ではノーヒットノーラン。

またプロ野球に入った後、彼の発した言葉で私がすごく恰好いいなと思う言葉

「今日で自信から確信に変わりました」

18歳の選手が言える言葉ではありません。

その後メジャーに行って故障して思うように活躍できず日本球界に復帰しましたがそ の後は
結果が出ませんでした。

その結果が出ない松坂選手に心無い言葉や傷つける言葉がネット上に書き込まれ、

挙句の果てに家族までもがネット上で叩かれるという始末。

ネットでの書き込みは色々問題視されていますが私には信じられません。

松坂選手が、さすがに心が折れました。と語っていたように言葉の暴力、心を傷つけ てしまう言葉。
私はそういう人間にはなりたくないと思いましたが、無意識でということもあるので

十分に気を付けて相手の立場に立って言葉を選びたいと思います。

コーチやスタッフに誘われたらしいですが第二の人生は家族と過ごす時間が欲しいそ うです

松坂選手らしい選択だなと思いました。

今度は「令和の怪物」が出てくるといいなー。

昭和の怪物になれなかった私ですが、皆様からのお問い合わせお待ちしています。

株式会社 ホウライ 竹村  明

〒578-0901 大阪府東大阪市加納8−5−5
TEL:072-871-4848 / FAX:072-874-0282

URL: <www.hourai.info/> www.hourai.info/
Mail hourai-takemura@viola.ocn.ne.jp


 

株式会社ホウライでは環境整備を促進しています。環境整備は、職場で働く人の心をかよわせ、仕事のやり方や考え方に気づく習慣を身に付ける効果があります。それに加え、「損益分岐を下げる」ことにも繋がります。今回はその第13弾として、基本の部分から今回実施した環境整備箇所の事例を踏まえてご紹介致します。今回は、本棚の並び替えと窓のアルミサッシの汚れに重点を置きました。

〇並び方を変えて探しやすく!
1つ目の環境整備箇所は「本棚の整理」です。最近では福利厚生で自己啓発本を購入する企業様も増えていますよね。購入した本を社員で共有して会社の本棚で保管。なんて企業様も多いのではないでしょうか。ホウライでは、代表の宮下が特に読書をする機会が多いです。宮下が経営を学んでいるコンサルティング企業の代表も書籍を多く出版しています。その本を読むことによって、従業員と社長が同じ認識で仕事ができるマインドセットができています。また、宮下はFacebookで本の感想をアウトプットしているのでご興味があればぜひご覧ください。そんなエピソードもあり、会社内の本棚には沢山の本があります。一度その本棚をターゲットに環境整備を実施しました。

【環境整備前】
・同じ本がダブっている
・本がはみ出しており、収まっていない
・下段には使われているか分からないファイルがぎゅうぎゅうに入っている。
・本と本の間に隙間が無く、取り出しづらい
など、整理がされておりませんでした。これだと使いづらい状態です。社員みんなが本棚を使用できるように環境整備を行い、探す際の時間短縮に繋がります。これにより、仕事の効率化を図れるのではないかと感じます。

【環境整備後】
・ダブっている本や不要なファイルを処分
・大きさ毎に並び替え
・本と本の間を仕切ることで、目的の本を探すことができる
・ブックエンドを活用し、見栄えをキレイに
このように替えたことで、本を探しやすくなりました。今後も本だけではなく、資料など誰が見てもキレイに見やすくを心がけ、整理整頓を行っていきます。

〇目立たない箇所もキレイに
2つ目の環境整備箇所は「窓のアルミサッシの汚れ」に重点を置きました。窓のアルミサッシは、汚れていてもあまり掃除する機会って少ないですよね。目立たない箇所だから、汚れていてもあまり気にならない状態となっていました。社員協力のもと汚れを落とすことができました。普段から汚れがある。物が落ちている。位置がズレている。など小さなことに気づき常に一定に保つことを大切にしています。今回はサッシを重点箇所にしましたが、まだまだ社内には改善箇所がございます。今後も事例をもとに紹介していきます。

〇まとめ
いかがでしょうか。今回は環境整備の取り組み第13弾をご紹介致しました。環境整備は整理・整頓・清潔だけではなく、時間短縮や仕事の効率化にも繋がる素晴らしい取り組みです。ホウライでは小さなことを愚直に継続し仕事をしやすい環境づくりをしています。また、弊社では両面テープの販売や加工などを行っています。品薄状態の在庫状況や用途によって異なる商品をお求めの方も増えています。気にかかる点などございましたら、ぜひお問い合わせページよりご連絡ください。 hourai.info/mailform/


 

 

 

ホウライでは、ドーナツ型両面テープのネット販売をしております。ドーナツ型両面テープと今回紹介する丸型カバーは関係しており、丸型カバーってどんなもの?と疑問に思う方が多いかと思われます。丸型カバーとは何か?特徴と用途をご紹介致します。

〇特徴・用途
丸形のカバーとは、丸い穴が開いている部分にドーナツ状の両面テープを貼り、被着体に貼り付けてフタ(カバー)をします。カバーは丸型だけではなく、様々な形があります。 因みにカバーに使われる材料としては、不織布のヒメロンやメッシュが実績としてございます。以外と日常的に使用されている場面が多く、その用途は以下の通りです。
・駐車券を入れるの音声スピーカー
・ガラケーのマイク
・センサー

カバーをつける理由として、駐車券を入れる音声スピーカーを例に挙げます。 スピーカーから音声が流れてきますが、雨風にさらされると故障の原因になりかねません。その為、雨風から守るためにカバーをつけます。そのカバーを付着するために必要なのがドーナツ型両面テープとなります。これまでに紹介したドーナツ型両面テープの詳細はこちらをご覧ください。
hourai.info/info/post-5422/
hourai.info/info/post-4385/

〇ホウライを選ばれる理由・・・
実際のお客様の声として以下の内容があります。
【対応】
・問い合わせからの対応が、とても早く丁寧で、親身になって対応してくれた
・試作や見積りの対応が早かった
・価格が良心的だった
・他はメールだけで送っても返信がない中、電話対応もししていたので
・相談に初めて乗ってくれた。他では断られた。

【価格】
・価格が良心的だった
・値段が安い点
【ネット】
・検索したら出てきたので
・材料名で検索したら上位に出てきた

【その他】
・材料をたくさんの種類持っている点
・関西圏の方が対象:大阪で近いから

企業様によってホウライの製品をお選び頂く理由は様々です。市販で売られている製品も素晴らしいですが、用途に沿ったものを使うことは安全性や耐久性にも差が出ます。ぜひ一度今ご使用している両面テープや加工についてお聞かせください。

〇まとめ
いかがでしょうか。丸型カバーにはドーナツ型の両面テープが使われております。ドーナツ型の両面テープは様々な種類が豊富にあり、用途に応じて使い分けが可能となっております。ドーナツ型の両面テープの他に、スポンジやフィルム等様々な材料の加工を行っています。 何かご不明な点やご不安な事がございましたら、お気軽にお問い合わせください hourai.info/mailform/


 

株式会社ホウライでは環境整備を促進しています。環境整備は、職場で働く人の心をかよわせ、仕事のやり方や考え方に気づく習慣を身に付ける効果があります。それに加え、「損益分岐を下げる」ことにも繋がります。当ブログではこれまで、11回にわたって環境整備の事例を紹介してきました。今回はその第12弾として、基本の部分から今回実施した環境整備箇所の事例を踏まえてご紹介致します。

〇488秒の時間短縮
きれいに整頓されているようにみえても、よくみると整頓されてない。なんてことはありませんか?ホウライの倉庫内にもそういった場所があったので今回の環境整備の重点箇所として整頓にウエイトを置き実施しました。
【環境整備前】
・棚の隙間にビニールがはみ出ていた
・棚の中にある備品がカレンダーや掲示物が邪魔になっていた

【環境整備後】
・ビニールを撤去
・カレンダーや掲示物を撤去
ホウライの環境整備(改善)は見た目の美化だけでなく、時間短縮に繋がる定位置管理やムダ・ムリ・ムラを無くすことにも着目して行っています。今回の環境整備の結果、年間を通して488秒の短縮となりました。小さな取り組みが大きな成果に繋がっています。

〇駐車場の明示化
駐車場は、従業員やお客様が利用されます。「お客様は相対評価で会社を区別する」為細かな部分の環境整備も実施します。駐車場は入口よりも前に会社を判断する場所ですので定期的に草取りやライン引きなども行っています。

【環境整備前】
駐車場の線が引かれておらず、車を停める際にご不便をおかけしておりました。 また駐車場付近にバイクの駐輪場もあった為、車と衝突する危険性がありました。

【環境整備後】
駐車場のラインを引き、ひとつの定位置管理をしたことによって衝突の危険性や来客されるお客様のご面倒をおかけすることがなくなりました。この環境整備は一気に会社を変化させることはできませんが、長期的に見た時に効果を発揮します。 お客様目線で環境整備をする。自分たちが仕事のやりやすい環境を作る。 様々な目的を持って環境に取り組んでいます。

〇まとめ
いかがでしょうか。今回は環境整備の取り組み第12弾をご紹介致しました。 環境整備は整理・整頓・清潔だけではなく、時間短縮や仕事の効率化にも繋がる素晴らしい取り組みです。ホウライでは小さなことを愚直に継続し仕事をしやすい環境づくりをしています。また、弊社では両面テープの販売や加工などを行っています。品薄状態の在庫状況や用途によって異なる商品をお求めの方も増えています。 気にかかる点などございましたら、ぜひお問い合わせページよりご連絡ください。 hourai.info/mailform/


 

 

皆さんは「ISO」という言葉を聞いたことはありますか。難しい言葉で、よく分からないという方が多いかもしれませんね。スイスに本部がる民間の機関のことで、正しくは「International Organization for Standardization:ISO」といいます。また、日本語にすると「国際的な規模で標準をつくる組織」といったほうが分かりやすいかと思います。今回はそんなISO取得についてご紹介致します。

〇そもそもISOって?
ISOは、各国による製品の大きさや品質、機能性や安全性が異なると、国際間での取引に支障が出てしまいます。これらの基準を作ることによって、標準化(単純化)させることを目的としています。ISOは会社の決まりごとを作成することから始まり、そのプロセスは以下の通りです。
①ルール(Plan):やり方を決める

②実行(Do):決めた通りに実行

③証明(check):結果をチェック

④改善(Action):見直し
このプロセスを続けることで、企業に導入されたISOが成立します。
ISO取得には、同じ効率で仕事ができるような仕組み作りではなく、システムにそった作業を構築する役割があります。

〇ISO取得しています
株式会社ホウライでもISOを取得しています!昔は取得をしている企業も少なかったのですが、現在では取得するのが当たり前になっています。 ISO取得にはライバル企業との差別化を図ったり、海外市場に参入するなどその目的は様々あります。企業がISOを取得する背景には、企業のイメージアップやクライアントからの取得要請が一般的になっています。

〇まとめ
いかがでしょうか。ホウライでもISOを取得しております。基準を遵守し、お客様のニーズに沿った製品を納品させて頂きます。ホウライでは、両面テープの加工も承っております。何かお困り事になりましたら下記にお気軽にお問い合わせください。 hourai.info/mailform/


 

 

株式会社ホウライでは環境整備を促進しています。環境整備は、職場で働く人の心をかよわせ、仕事のやり方や考え方に気づく習慣を身に付ける効果があることに加え、「損益分岐を下げる」ことにも繋がります。当ブログではこれまで、10回にわたって環境整備の事例を紹介してきました。今回はその第11弾として今回実施した環境整備箇所の事例を踏まえてご紹介します。今回の環境整備は棚の整理に着目し重点箇所としました。 必要に応じて、備品の移動や不要な物を破棄するなど整理しました。

〇環境整備前
・3年間使っていなかった抜き型が53面あり、別の倉庫へ移動。
・棚が2段になっており、一見整理されているようにみえるが、1番下の段の物が取り出しづらい。
・棚上に、埃や髪の毛が溜まり物を置きたいとは思わない。
などの問題がございました。

〇環境整備後
・移動した抜き型は、お客様の意向に沿いながら順次廃棄していく予定
・1番下の段を整頓し、屈んで取る必要が無くなった。スペースが広くなった。
・棚の1番上を掃除して清潔にした。
これにより、必要物品を置けるようになり、棚から撤去した物品を置くスペースに改善されました。 このように全社をあげて取り組んでいる環境整備ですが実はチェックの仕組みもあります。その仕組みをご紹介します。

〇実行計画書
環境整備の振り返りの仕組みとして「実行計画書」を活用しています。この実行計画書は目的、施策、評価尺度、実績、チェック日などが細かく記載されています。毎月決められた日付にチーム全員で振り返りを行い、チェックをします。現代ではデジタル化が進み、あらゆるチェックツールがありますがこの実行計画書に関してはアナログでチェックをしています。代表の宮下もFacebookにて実行計画書のチェックについてコメントしています。ぜひご覧ください。このような形で実施だけでなく全員で環境整備を毎日のルーティンとしています。ご褒美もあるので詳細はこちら。→ hourai.info/info/post-4730/

〇まとめ
いかがでしょうか。今回は環境整備の取り組み第11弾をご紹介致しました。ホウライでは小さなことを愚直に継続し仕事をしやすい環境づくりを行っています。また、弊社では両面テープの販売や加工などを行っています。品薄状態の在庫状況や用途によって異なる商品をお求めの方も増えています。気にかかる点などございましたら、ぜひお問い合わせページよりご連絡ください。 hourai.info/mailform/


 

店舗の業務形態が変化している。
色々な職種で
店舗の縮小、働き方の見直しがされ
予約優先
個人専用
法人専用

利用する側としては、
行って、初めて知る事
気づく事が多い。

銀行にしてもそうだ、
ネットバンキングが主流になり始めた。
新規口座開設するのも
印鑑
通帳

なくなっていたり、

印鑑取引のある
手続きでも
朱肉を着けず
紙にも押さない
印鑑スキャナーが主流にも
なってきている。

身近な所で
小さな変化があり
欲しい情報は、
自分で調べないと
いけない。

情報社会の環境に適応する事
ついて行くのに必死ですが(笑)💦
大切ですね。
同じやるなら、楽しみながら😊

さて、株式会社ホウライ では、
日々、
簡素化に
取り組んでいます。
こちらも、楽しんで😊

皆様は、どうですか?
身近な
簡素化に
気づかれていますか?

心も静まる好季節、
日毎に寒くなりますが、
風邪など引かれませんように、
ご自愛ください。

株式会社ホウライ
山田慶太


 

 

 

 

 

 

ホウライでは、ドーナツ型両面テープをネットで販売をしております。→お問い合わせはこちら <hourai.info/item/post-3812/> テープの外形は10.0㎜×内径5.00㎜~外形50㎜×31.0㎜と幅広いラインナップがございます。 このテープを選ぶポイントとして2点ございます。
1点目は貼り付ける被着体の寸法に対し、少し余裕をみた大きさを選択すると貼りやすくなる点です。
2点目は外径は少し小さく、内径は少し大きめにする点です。
このようにすると少しずれて貼ってしまったときにはみ出るのを防ぐことができます。上記のようなポイントを抑えて、購入すると良いかもしれません。今回はそんなドーナツ型両面テープの特徴をご紹介します。

〇用途
ドーナツ型両面テープは日東5000NSという材料を使用しており、強い強度と接着性に優れているテープです。また、のり残りが少ない接着剤を使用しているため、ポリプロピレンやポリスチレンなどのプラスチック素材にも使用することができます。ネットでの販売もしており、外形10.0㎜×内径5.0㎜ をはじめ、様々な種類がございます。ドーナツ型両面テープの用途は、用途は、マイクのカバーや電灯固定部分、センサーのフィルターの固定、各種ワッシャーの固定、パッキン材の固定など丸形のものを固定するときに用いられることが多いです。

〇ドーナツ型両面テープに使用される両面テープの特徴
ドーナツ型の両面テープは0.16㎜の薄さです。特徴で紹介した他にも0.16㎜の両面テープは、特徴でもある薄さを利用し、細かな場所で使用されています。使用場所の例は以下の通りです。

・住宅やビルのフローリング
工場や駐車場、病院等の構内区画のライン表示
・家電部品の固定用や仮止め
・住宅やビルの塗装養生用テープ
・学校やホテル、駅構内等の案内ライン表示
・金属やプラスチック等の貼り合わせ

皆さんのまわりでも意外と活用されているかと思います。あまり両面テープを選んで購入するケースは少ないかもしれませんが、両面テープの種類は様々ございます。使用用途に応じて適切な商品を選ぶこともご提案とさせて頂きます。

〇画像の詳細
1枚目→一般的な例
2枚目→テープをカスタマイズした例
3枚目→分厚い材料を挟んでクッション性を持たせた例
4枚目→上面の剥離紙の一部にスリットを入れた例
5枚目→完全に異型にした例、形状、材料、テープともにオーダーメイド。つまみを付けて作業性も向上
6枚目→素材や形状によりこの様な納品形態になります

〇まとめ
いかがでしょうか。ドーナツ型の両面テープは大きさによって数量が異なりますので、詳しくはホームページ内の【ネット販売について】をご確認下さい。また、両面テープは様々な種類が豊富にあり、用途に応じて使い分けが可能となっております。ドーナツ型の両面テープの他に、スポンジやフィルム等様々な材料の加工を行っています。 何かご不明な点やご不安な事がございましたら、お気軽にお問い合わせください hourai.info/mailform/


 

 

 

 

 

長きに渡るコロナ禍によってお家時間が増えましたね。その影響で、家具や家電などの新調や、1からものづくり(いわゆるDIY)をする方が増加したのもテレビやSNS上でも話題となっています。ホウライで取り扱いのあるワッシャーもDYIの重要なアイテムとされています。ところで、ワッシャーって何?と疑問に思う方も多いかと思われます。今回はそんな意外と活用されているワッシャーについて紹介していきます。

〇ワッシャーとは
基本的にネジやボルトを締める時に使われています。ワッシャーの役割は、緩み止めや木材を固定する際やナットやビスがめり込まないようにするため、ワッシャーがめり込んでいるものもあり、形状は丸くて平たく、漢字だと”平座金”と書きます。また、企業様によっては非金属性のワッシャーを「平ワッシャー」、金属製を「平座金」と呼ぶこともあります。

〇役割や用途
・自動車
リアバンパー固定部やロールケージの取り付け部分など、普段私たちが、見れない部分にワッシャーが使われており、リアバンパーが脱落しないためや表側から姉を開けてボルトを固定するため、さらにロールケージの取り付け部分が外れないように緩み止めといった役割があります。

・ミニ四駆
昔懐かしいミニ四駆にも使われています。ローラー部分に使う意味は、コースの衝突時の衝撃を和らげ、ビスの破損を防止する役割があり、小さいサイズのワッシャーでも大きな役割を担っています。

〇種類
・平座金(平ワッシャー)
ネジやボルトより締める穴が大きいものや柔らかい材料に締める場合に適しています。

・ばね座金(スプリングワッシャー)
平らではなくスプリング(ばね)のような形をしており、繋がっていないワッシャーを「スプリングワッシャー」また「ばね座金」と呼び、平座金に切れ込みを入れ、ねじったような形状が特徴です。

〇画像の詳細
1枚目→金属の一般的なワッシャ
2枚目→ボルトにセットしたときの状態
3枚目→シリコンゴムの例
4枚目→プラスチックフィルムを使用した例
5枚目→両面テープを使ったご要望にも対応

〇まとめ
いかがでしょうか。ワッシャーは小さい部品を繋ぐ役割があるんですね。ワッシャーは様々なものや場所に使われ、緩ませない・固定したものを傷つけないなど重要な役割があります。また、ホウライではワッシャーの加工だけではなく、両面テープの加工も承っております。何かお困り事になりましたら下記にお気軽にお問い合わせください。 hourai.info/mailform/


 

どーも、ひぐっちゃんです。

9月も終わりとうとう10月です。
朝晩は涼しさを感じるようになりました。
体調には十分お気を付けください。

さて、今回のブログのタイトル「UNITE」ってご存じですか?
私は意味、知りませんでした。。。
調べると下記のような意味だそうです。

〜UNITE〜
一体になる、団結する

この単語がタイトルになった、あるロックイベントに先日参加しました。
大阪城ホールで開催されたこのイベント。
長年ファンのバンド「B’z」主催で、今回はゲストを迎えてのライブという新しい試 み。
そのゲストが「Mr.Children」。
そう「ミスチル」です!
お互いにしのぎを削ってきたビックバンドの夢の共演。
もうワクワクが止まりません。

まさに「UNITE」。

1講演5,000人のためチケットは抽選。
見事当選した時は、思わず叫んでしまいました!

しかしながら昨今の情勢を考えると、日々考えてしまいます。

参加していいのかどうか、
参加して本当に楽しめるのか、
参加すること自体、どうなんだろう。。。

その日が近づくにつれ、いろんな感情が湧いては消し、また湧いてを繰り返していま した。

そして当日。
しっかりと感染対策をし、いざ大阪城ホールへ。
到着したものの、本当に今からライブがあるのか?というくらい人も少なく、ライブ を案内する大きな看板も無い。
皆、静かにその時を待っている様子でした。

開場時間となり、チケット発券手続きへ。
なんと、アリーナ席ではないですか!!
メチャ近い!叫びたい!でもアカン!!

少しずつ湧き上がる興奮と、どうなるのだろうという不安感。
何とも言えない感情がめぐります。

ライブ開始まで、皆静粛にその時を待ちます。
1席づつ間隔をあけ、前後も互い違いに配置。
飲食は会場外のみ。
会場内ではマスク着用と歓声など声出し禁止。
少し異様な雰囲気。
皆同じように何とも言えない感情が湧いているように感じました。

しかし、そんな感情も、ライブが始まったら感動に変わりました。

1曲目から、涙があふれる。心が震える。
こんな経験は今まででしたことない。
それほどに、音楽の力を感じた時間でした。

バンドメンバーもめちゃくちゃ嬉しそう。
そして観客の人も。

それぞれに不安の中でもがいて、でも頑張って、何とか前向いて、そしてこの日を迎 えた。
その喜びがあふれた、素晴らしいライブでした。

今のような状況だからこそ実現できた今回のライブ。
その一体化した空間はまさにUNITE。
この感動は一生忘れられない思い出となりました。

今後、世の中がどうなっていくのか。
不安でたまらない時もあるし、どうにもならな現状につぶれそうになる時もある。
でも、同じ思いの人たちと「UNITE」できれば、きっと先は明るい。
それを体感させてくれた、B’zとミスチルに感謝です。

最高のパワーもらいました!

そんなパワー全開の私がいる、ホウライと皆さんも「UNITE」しませんか?
一緒に日本を盛り上げるべく、小さな仕事でも精一杯頑張ります!

お問い合わせ待ってます!

それではこの辺で。
ではまた!

********************
株式会社ホウライ/ Hourai co.,ltd
〒578-0901
大阪府東大阪市加納8丁目5番5号
樋口 勇紀

TEL:072-871-4848 
FAX:072-874-0282
URL: <www.hourai.info/> www.hourai.info/
********************