弊社では環境整備を促進しています。環境整備とは、そのままの意味で、仕事がやりやすい「環境」を整えて備えることをいいます。環境整備をすることによって損益分岐点を下げることも可能になります。今回はその第4弾として実際に環境整備を行った箇所の事例を踏まえご紹介します。

〇駐車場の環境整備
今回の環境整備場所は【駐車場】です。気づけば駐車位置の線が消えていました。さらに草も生い茂り、見栄えも悪いことから今回の重点箇所としました。また、駐車場の門扉のレールに土砂が詰まっていた為、土砂の清掃も行い、スムーズに門扉が開閉できるように致しました。土日は、近所の方に駐車場を開放している為、こちらも気持ちのいい環境整備箇所となりました。

〇共通の認識
環境整備は、気づいた人が行う掃除(ボランティア)とは異なり、決められた場所を決められた時間、人員で徹底的に行う為、無駄を省き効率的に実施しなくてなりません。嫌々ながら実施することからはじまりますが、会社のルールとして定めることによって、全社員が共通の認識で環境整備をすることができます。その結果、コミュニケーションの促進が進み、さらに環境整備場所も整います。環境整備を嫌々ながらやっている企業と全くやらない企業の差は明白です。

〇まとめ
いかがでしょうか。今回は環境整備の取り組み第4弾をご紹介致しました。小さなことから取り組み、全社員が仕事がやりやすいように心掛け、今後もこうした事例をご紹介します。弊社では両面テープの販売や加工などを行っています。各種お問い合わせはこちらから。 hourai.info/mailform/


 

弊社では環境整備を促進しています。環境整備とは、そのままの意味で、仕事がやりやすい「環境」を整えて備えることをいいます。環境整備をすることによって損益分岐点を下げることも可能になります。今回はその第三弾として実際に環境整備を行った箇所の事例を踏まえご紹介します。

〇新工場
今回の環境整備場所は新工場です。現在は倉庫として使用しています。 新工場とだけあって、必要なもの以上に不用品が増えておりました。散乱した段ボールや精密機械も適切な場所に移動、管理を行いスペースの確保を行いました。今回、使用するものを種類別に整理した結果、使うものと使わないもの、使用頻度によって物の置場の定位置管理も行うことができました。また、beforeでは、窓が開けられる状態ではありませんでしたが、afterでは、スペース確保のおかげもありコロナ対策として大切な換気もできるようになりました。5月はパート社員も新たに入社し、今まで以上にコミュニケーションが活発になりました。目に見えるものから環境を整え、同じ方向、価値観を揃え、さらに環境整備を促進してまいります。

〇まとめ
いかがでしょうか。今回は環境整備の取り組み第3弾をご紹介致しました。まだまだ改善できる箇所もあるためまたご紹介致します。衛生管理をしっかり行い、お客様のご要望にお応えさせていただきます。弊社では両面テープの販売や加工などを行っています。各種お問い合わせはこちらから。 hourai.info/mailform/


 

 

 

私の一番下のチビ、現在小学校4年生でぽっちゃりさんです(柔らかく言っていま す)

野球が大好きで暇さえあれば野球ゲームをしており、休みになれば野球チームの練習 に

参加します。始めてもうすぐ半年になります。

最近はアニメのダイヤのA(エース)にもはまっています。

先日、イレギュラーバウンドしたボールが鼻に当たり鼻血がかなり出ました。

鼻血が収まり再び練習に戻りました。ボールを怖がるかなと思いましたが

逆に向かっていく姿を見て「根性を見直した!」と言うと「何が?」と返答。

「怖くないんかボール?」と言うと「なんで?」と返ってきて来ました。

あんまり聞くと逆効果になるんで言うのを止めました。

そして次の日。朝になるとかなり腫れていて痛々しいのですが本人は平気でした。

(多分、かなり痛かったと思います)

10日ぐらいで腫れが引きましたがその間も全く怖がる事なく練習をしていました。

私はと言いますと少し動いただけで筋肉痛、体がつる。

ひどいありさまです。ですがチビには偉そうに言うので、高1の長女に

「いや、人に偉そうに言われへんやん」ですって・・・・・・(たしかに)

よし、体を鍛えよう!

その為にはまず服装で「ジャージがいる。恰好いいやつ」と「シューズがいる。軽く て走れるやつ」
と言っていると、家の大蔵省から「却下」「全部却下」と二回も却下されました。

よし、「小遣い貯めて(ジャージ買って、靴かって)それから鍛えよう。」

と言っていると、全員から「一生無理やわ」ですと。

そう言われて、(確かに)と思う私でした。

そんな、私ですが

皆様からのお問い合わせは仕事着でやりますので大丈夫ですよ!

どんどん、お問い合わせをお待ちしております!

株式会社 ホウライ 竹村  明

〒578-0901 大阪府東大阪市加納8−5−5
TEL:072-871-4848 / FAX:072-874-0282

URL: <www.hourai.info/> www.hourai.info/
Mail hourai-takemura@viola.ocn.ne.jp


 

両面テープ(日東5000NS)は日常で幅広く使われています。弊社ではこの日東5000NSの丸形の抜き加工品をネット販売しております。パソコンやスマホの内部部品の接着、ご家庭ではテレビやシーツの固定、各種イベントの飾り付けといったその使い道は多岐に渡ります。そんな日東5000NS両面テープの加工事例についてご紹介します。

〇日東5000NSの特徴
日東5000NSは、再はく離が可能で、テープの厚さは0.16mmです。ポリプロピレン・ポリエチレンなど接着の難しい被着体にも接着ができるのが特徴です。従来品に比べ、テープの強度があり材料がちぎれにくく、粘着面にも残りにくい性質を持っています。従ってプラスチックや金属・ガラスにも強く付き、使用後はのり残りがしにくい状態で、剥がすことが出来ます。また、接着がしにくく、対候性が悪い、直射日光など紫外線による劣化が早いポリプロピレンや衝撃性が低いポリスチレンなどのプラスチック素材に対しても、すぐれた接着性あります。プリンター、複写機などのOA機器、テレビ、エアコンなどにも活用できます。柔軟性があり、曲面への接着性や反発性にも優れ作業効率を考慮した製品で、弊社でもオススメの商品です。

〇日東5000NSの加工事例と主な用途
日東5000NSの抜き加工品は、上記のプリンタ、複写機などのOA機器や、テレビ、エアコンなどの他に家電機器のクッション材、シール材の接着用。また、携帯電話、パソコンなどの内部部品とPETフィルムなどの接着用に使われております。

〇まとめ
いかがでしょうか。弊社では、両面テープ加工とネット販売を承っております。 また、関西近辺のみならず、全国各地でお求めが可能です。 お問い合わせこちら⇒hourai.info/mailform/


 

最近の動向について(2021-5-20)

*テレワークは、思ったほど進んでいないようだ。そもそも7割の人をテレワークにという記事が出ていたが、7割とは何の割合なのか?国会議員や役所は当然自分たちはクリアするのが前提としてあるのだろうか。あまり非現実的な数字が提示されると思考が止まって無視するようになると思うのだが。

*テレワークだけでなく、対面営業もやりにくくなっている。新規商品やそれに伴う部品もかなり鈍い動きである。進化の速度が鈍っている状態。しかし、今はジャンプするためにしゃがみ込んでいる状態と解釈。ジャンプに向けて備えよう。

*テレワーク、テレ営業をやってみて改めて対面の良さを感じた。こんな風に感じている人も多いのではないか。今後は使い分けがうまく進むと思われる。しかし、コロナ前よりは移動は確実に減るだろう。

*コロナで学校が休みになることの弊害をテレビでやっているが、うちの息子はあんまり影響を受けているようには見えない。学校が休みになってもそれなりに楽しく過ごしている。仲間とも連絡を取り合っているようだ。がっつり対面でなくてもやっていける術をもう備えているのかもしれない。学校はあってもなかってもそれなりという風に見える。

*ワクチンが始まって、ようやく出口が見えてきたと思えるようになってきた。みんな相当我慢してきたから、この反動は当然来るだろう。どういう形でくるのか?一気に来るのか? 徐々に来るのか? 

*コロナが収まってくるとマスクはみんなやらなくなるだろう。それに対する感染防止グッズもしぼんでいくだろう。自社の社員を見ているとそうなると思う。

*コロナは、ワクチンで収まるというストーリーになっていると思うが、途中経過はどうであれ、ワクチンをいかに早く行き渡らせるか?という出口戦略を早くから抱いていれば、もっとやりようがあったように思える。出口戦略が大事だなと。勉強になった。

*ワクチンの開発を日本ができていないことについてテレビで批判されていた。よく考えるとこれは、日本は何も備えをしなかったことのメリットを選択する国民なのかもしれないと思われる。数十年に一度の出来事に常に備えるのが本当に合理的なのか?そのために普段から莫大な費用をかけることが本当にいいのか。それを考えると微妙ではある。コロナでも地震でも。私も耳が痛い。

*株価が上がっているが、これは自粛などでお金の行き場がないことの表れではないか。とすると今が踊り場。コロナがこのまま落ち着いてくると株に流れていたお金が他に回る可能性が大きくなると推測する。短期的にみて来年は株は下がるだろう。そしてやや回復。2年後に目ぼしい業界がなければ、株価は大きく下がるだろう。これは勝手な推測。

*社内では環境整備活動を続けているが、おかげで明るくなった。昔からビジネス書に描かれているセオリーは、やはりその通りだなということを自社の具体的な体感としてつくづく感じる。しかし、まだまだ駆け出し。ヨチヨチ歩き。私もどんどんレベルを上げて行かないといけない。

*今は来たる?(笑い)大きな繁栄に備えて人員戦略。仕事は十分従来のメンバーで回っているが、パートさん2名増員し更に正社員1名増員しようと取り組み中。人材はやっぱり大事だな。と みんなで頑張る。その中でも社長は先頭に立ってがんばる。こういうイメージでいきたい。

引き続き、みんなの笑顔につながるように頑張っていきたいと思います。

↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗
フィルム、両面テープ、スポンジ、フェルトなどの裁断、型抜き加工

株式会社 ホウライ  宮下 順和

〒578-0901 大阪府東大阪市加納8-5-5
TEL:072-871-4848 / FAX:072-874-0282
ZOOMでの打ち合わせも大丈夫です
URL:https://www.hourai.info/
mail:hourai-miyasita@viola.ocn.ne.jp <mailto:hourai-miyasita@viola.ocn.ne.jp>
    (miyasitaですmiyashitaではないのでご注意ねがいます)
↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗


 

日東500番は、最も身近な両面テープで一般的にも売られており、弊社でも人気商品のひとつとして、お客様からお買い求め頂いています。日東電工製の両面テープは豊富な種類と様々なラインナップが揃っています。今回はそんな日東500番の加工事例を紹介します。

〇加工事例と主な用途
弊社では抜き加工を始めとして、裁断、裁断によるカット材料販売なども行っております。 すなわち枚葉(シート状態の材料)やロール状(フィルム・両面テープ、金属箔等のロール材料)を適当な長さに切断、形状に打ち抜いたり、穴をあけたりしています。日東500番の加工品の主な用途としては、打ち抜き金属銘板用、プラスチック表示板の固定用、自動車のメーターパネルやクーラーなどの装飾パネル、家電機器部品の固定、ゴム脚材の固定があります。

〇弊社では・・
ホウライでは、ホームページ販売からもご注文を承っております。日東500番に限らず、コロナ禍における対策品や建築現場(コンクリート素材の穴を塞ぐ役割)、また小中学校の教材でも両面テープを活用頂いています。こちらも少量から、大量生産まで幅広く承っています。 また、ご家庭用としても、お子様の夏休みの図工でも使用できる両面テープやDIYにも使用できるものまで、使い道は様々です。用途によって適した商品をご提案させて頂きますので、ぜひお問い合わせください。

〇まとめ
いかがでしょうか。弊社では、両面テープ加工とネット販売を承っております。また、関西近辺のみならず、全国各地でお求めが可能です。お問い合わせこちら⇒ hourai.info/mailform/


 

スチールペーパーは、日常的に使用されることが多く、私たちにとっては身近な存在です。 そんなスチールペーパーの特徴や使用用途をご紹介していきたいと思います。

〇特徴
0.2㎜程の薄いスチール箔(薄い鉄)と紙を張り合わせた材料のことです。非常に薄いため、ハサミやカッターで簡単にカットができます。裏面が両面テープ(糊状)になっているため、下地に貼るだけでマグネットとして活用できます。マグネットが吸着しやすく、多様にご使用頂けます。使い方の一例として、壁の一部をマグネット仕様にしたい時などに役立ちます。凹凸がある壁に壁紙を貼ろうとする場合、剥がれる原因になるため注意が必要です。用途としてPOPや建材、ディスプレイ等で使用されています。

〇スチールペーパーの種類、構造として
・クリーンスチール
スチール箔と紙を貼り合わせて、その上にホワイトボードフィルムをラミネートした製品となります。構造は、下から順にリケイ紙→糊(両面テープ)→スチール箔→紙→PETフィルムの順です。

・SPーPT
スチール箔の片側は紙、反対側は粘着付きの製品です。構造は、クリーンスチール同様に、下から順にリケイ紙→糊(両面テープ)→スチール箔→紙の順です。リケイ紙を剥がすと、壁に貼り付けられます。

・SPーP2
スチール箔を紙を両面から挟んだ製品です。構造は、下から順に紙→スチール箔→紙の順です。両面テープまた接着剤を使用し、自由に貼り付けて加工が可能です。

〇活用法
例を挙げると、スチールペーパーを活用して木製の扉をホワイトボードにすることができます。スチールペーパーは片面が両面テープになっているため、少しずつ剥離紙を剝がしながら、シートを貼ります。はみだした部分をカッターで切り、ホワイトボードの完成となります。DIYカスタマイズにも使用される場合もある商品です。その他、パーティション、家具にも活用可能です。

〇まとめ
いかがでしょうか。今回はスチールペーパーを紹介しました。スチールペーパーはその名の通り薄いので型抜きができます。大量に作る場合は、型抜きが有効です。是非ご検討ください。因みに、印刷もできますのでそちらも併せてご検討ください。お気軽にお問い合わせください。 hourai.info/mailform/


 

小さな 小さな 雄の仔犬が、
家族になった。

我が家に来た時は、
リビングを自由に走り回っていたが、
我が家は、動物アレルギー持ちがいる。

助かる事に、両親との同居で2世帯住宅。
両親の母屋のゲージの中で暮らす事となった。

かけがえのない時を過ごした。
17年 高齢だが、
いつまでも 一緒に居られる
そんな 気持ちだった。

それが
先月の後半あたりから
食事も摂らなくなり
起き上がる事すら
しなくなった。

病院の診断結果
持って1週間と診断をされた。
それ以降
毎日 病院で点滴と吐き気止めの
注射を打ちに通院している。

ただ、それ以上
何もしてあげれない
凄く せつない。

人間とは違い寿命が短い
それは、わかっている。
一日でも長く?
それが苦しめている? 
延命は考えていない、
苦しむなら安楽死
身勝手かもしれないが、誰しもが願う。

ターミナル期(末期)を
どのように過ごせばいいか、
心の整理はしている。

残り少ない時間
ありったけの愛情を彼に注ぎたい。

今年は早い梅雨入りですね、
梅雨の合間の青空に心浮き立つ
この頃ですが、天候不順の時節柄、
風邪など引かれませんよう
お気をつけください。

株式会社ホウライ
山田慶太
hourai.info/


 

新緑の季節、5月になりました。

日の出も早くなり、日中は汗ばむ陽気になることもあります。

昼夜で寒暖の差が激しい時期です。

思わぬ体調不良にはくれぐれもご注意ください。

さて、5月の第2日曜日といえば?

母の日ですね。

離れて暮らす母(オカン)には、毎年ささやかながら花を贈っています。

今年もそうしようかと思っていましたが、片付けなど手伝ってほしいという連絡が。

しばらく会ってないこともあり、思い切って連休中に会いに行きました。

感染対策もしっかりして、久々の再会。

相変わらず明るいオカンがそこにいました。

朝食をいただいてゆっくりしていると、

「最近、電話代が高いねん」

と言うオカン。

「いくら使ってるか調べたるわ」

どれどれと調べてみると、驚愕の事実発見!

スマホの10分かけ放題プランなのに、無限かけ放題と勘違い!

「そりゃ料金高なるわ、オカン…」

早速、プラン変更しようと提案。

ネットで調べて携帯会社も乗り換えることにしました。

ホント(本当の?)のかけ放題に変更し、ギガプランは一番下に設定。

なんと金額は3分の1になりました。

「今まで以上に話しても、金額は今までの3分の1やから、いっぱい電話できるで」

「ほんまかいな!今まで気になって電話できへんかったから助かるわ〜」

ん?

いやいや、電話しまくってますやん…

だから高なってますやん…

まあそんなところがオカンらしいですけどね。

これからは気にせずいろんな人とたくさん電話してください!

そんなオカンと久々に近くのスーパーまで散歩。

「ここら辺いつも散歩してんねん。まだまだ歩けるやろ?」

自慢げなオカン。

でもその歩くスピードが、昔より少し遅く感じました。

一緒に歩いていても、気をつけて歩かないとこちらが速くなってしまう。

そういえば、こんな小ちゃかったっけ…

少し小さくなった母を気遣いながら、

「元気で何よりや。まだまだ大丈夫やな!」

と笑顔で返しました。

滞在中の3日間では、メインの片付けも遂行。

父が亡くなって以来、手付かずだった貸倉庫も不用品を処分し返却。

ひと通り、やれることはやって、任務完了。

最後に、
「もうすぐ母の日やから、お花買っといたよ」

「別にいいのに〜。ありがとうな〜」

いつものオカン。

でもときどき老いていく母を感じた、そんな連休でした。

また会いにいくから元気でな、オカン。

日々忙しく過ごしていると、遠く離れた大切な人や大事な人と会う機会を逃してしまいます。

近くに住んでいたら、いつでも会えるからと疎かにしがちです。

一緒に住んでいたら、尚更。

わざわざ機会を作るなんてしないです。

でも、明日会えなくなるかもしれません。

これが最後になるかもしれません。

だから、

今会えるなら会いに行こう。

家族みんなが揃うなら、一緒に食事をしよう。

今できることを精一杯やろう。

いま、この一瞬を大切に生きよう。

そんなことを、胸に刻んだ5月の始まりでした。

皆さんとの出会い、ご縁も今このブログを読んでいただいて既に始まっています。

少しでも興味が湧いたなら、ぜひ一度お問い合わせください。

皆様のお力になれるよう、精一杯頑張ります!

それではまた!

********************
株式会社ホウライ/ Hourai co.,ltd
〒578-0901
大阪府東大阪市加納8丁目5番5号
樋口 勇紀

TEL:072-871-4848 
FAX:072-874-0282
URL: <www.hourai.info/> www.hourai.info/

********************


 

弊社では環境整備を促進しています。環境整備とは、そのままの意味で、仕事がやりやすい「環境」を整えて備えることをいいます。環境整備をすることによって損益分岐点を下げることも可能になります。今回はその第二弾として実際に環境整備を行った箇所の事例を踏まえご紹介します。

〇事例紹介
今回は、事務所内の環境整備を行いました。環境整備を導入してコミュニケーションが円滑になった他に、メリットは沢山ありました。環境整備をはじめる前は、物の置く位置が定まっておらず、机上や床に段ボール箱などの物が多く置かれた状態で、見栄えがよくありませんでした。 フローリングにマットを敷くところから、マットに定位置管理のテープを貼って常に一定の場所に物を管理できるように改善致しました。さらに、数字を用いて数の管理をすることにより、雑貨類や消耗品の在庫数など目に見える形になるだけでなく、誰が見てもすぐに必要な物を取り出せるようになりました。環境整備によって、スペースの有効活用や書類などの紛失防止を防ぐメリットがあります。一番は導入後、社内の不要物が思っている以上にあり、必要な物が明確になりました。パソコンの中身などの情報類の整理整頓も進めています。環境整備の促進によって、無駄なもの、無駄な仕入をなくし、人件費ではなく、その他の経費を減らすことによって損益分岐点が下がることに繋がっています。

〇まとめ
いかがでしょうか。今回は環境整備の取り組み第2弾をご紹介致しました。 小さなことから取り組み、全社員が仕事がやりやすいように心掛け、今後もこうした事例をご紹介します。弊社では両面テープの販売や加工などを行っています。各種お問い合わせはこちらから。 hourai.info/mailform/


 

 

 

緊急事態宣言でどこへも行けずに家の中で閉じこもる生活。

不思議に学校はOKで余計に危険なような気がするのですが・・・

どうせならロックダウンでもして一気に封鎖して罰金を取るぐらいに

極端な事をしなければ減少はしないと思いますが・・・・

テレビのニュースでみましたが保健所の方も大変そうで勤務時間が200時間を

超える人もいるそうです。所長が「休んでいいよ」と言っても勤務している方が

「患者さんをほっておけない」との言葉が返ってくるそうです。

頭が下がります。どこへも行けないと不満を口にしている私は恥ずかしくなりまし た。

医療にたずさわる方には、ほんとに頭が下がります(いつもありがとうございます)

私はと言えば、任天堂スイッチで久々にゲームをしました。私と妻と下のチビの3人 で。

上のチビはYouTubeやらティックトック?やらをひたすら見ていました。

桃太郎電鉄というゲームをしていたのですが、意外に私下手くそでした。

中々、頭を使うゲームで始まる前は偉そうにしていたのですが・・・・・

妻にも下のチビにも負けてしまいました。でも、巣ごもりのおかげて

久々に家族でゲームも出来てそれはそれでよかったような気がします。

風呂掃除、トイレ掃除、久々にさせて頂きました(やらされたのではありませんよ)

自分から進んでですよ!(笑い)

このような事態が続く中、少しでもこの事態をプラスにして何か出来ればなと思いま す

それにしてもYouTubeって調べれば、ほぼ映像で出てきますね!すごいですね!

弊社もYouTubeのように何でもご相談頂ければ解決できるよに頑張ります!

さぁ、また頑張るぞ!

株式会社 ホウライ 竹村  明

〒578-0901 大阪府東大阪市加納8−5−5
TEL:072-871-4848 / FAX:072-874-0282

URL: <www.hourai.info/> www.hourai.info/
Mail hourai-takemura@viola.ocn.ne.jp


 

〇特徴
カプトンは 超耐熱性と超耐寒性に優れており、-269℃の極低温領域~+400℃の高温領域においてもほとんど変わりません。常温での機械特性があること、全ての有機化合物に溶けず、高温の化学薬品性でも耐えることが出来ます。ポリイミド粘着テープもひとつの活用法として挙げられています。半導体を用いたコンピューターや航空機などの先端産業には欠かせない素材です。 新幹線やスマートフォン、テレビなど普段使用している箇所で使用されています。その他、鉄道車両用モーター、航空や宇宙用電線、各種主絶縁、大型圧延モーターでも使われています。 また、登録商標は東レ・デュポン様であり、世界的に著名な商標です。

〇弊社では
テラオカ製のポリイミドフィルムを取り扱っています。その特徴を活かし、工業製品をはじめとした電子機器の薄型などでご愛顧頂いております。また、シート状やロール状と打ち抜き加工と加工法は様々ございます。区切って別の商品に巻くことや、更に細くする加工も可能で、ラミネートやスリット加工までご対応致します。

〇まとめ
いかがでしょうか。カプトンの紹介をしました。弊社では、テラオカ製のポリイミドフィルムも取り扱っております。何かお困り事やご不安な点等ございましたら、下記にお気軽にお問い合わせください。 hourai.info/mailform/


 

 

弊社では環境整備プロジェクトを取り入れています。そもそも環境整備って何?と思われる方も多いのではないでしょうか。環境整備とは、言葉そのままに仕事をやり易くするために仕事をしやすい「環境」を整えて備えることを指しています。今回はその第一弾として実際に環境整備を実施した箇所の説明を踏まえてご紹介していきます。

〇環境整備とは
弊社では整理・整頓・清潔の3つの施策を重点として環境整備に取り組んでいます。 環境整備を通じて、職場で働く社員の心をかよわせ、考え方や価値観を共有できる組織づくりをしています。環境整備の1番の狙いは社員同士のコミュニケーションを図ることにあります。したがって環境整備活動は、雑談をしながら行うことになっています。 おかげで、環境整備を導入してから、社内の風通しがよくなりました。

〇メリット
環境整備を導入してコミュニケーションが円滑になった他に、メリットは沢山ありました。物事や社員一人一人に関心を持ち、気づきの習慣が身につき、業務手順や生産性向上に向けた改善も進みました。こうした目に見えるものから変えていくことにより職場がガラッと変化しました。情報の整頓も今後の展望として抱え、さらなる環境整備を促進していく予定です。

〇事例
今回は品管前エレベーター付近を重点に環境整備を行いました。beforeでは段ボールが散乱し、物の置き場が決まっておらず見栄えも悪く、スペースの有効活用ができておりませんでした。afterではこのスペースに作業着を管理するラック、ロッカーを設置しました。 一番はエレベーターに搬入する際にスムーズになったところです。またキャスター付きの台車をよく使用しているのもポイントです。

〇まとめ
いかがでしょうか。今回は環境整備の取り組み第1弾をご紹介致しました。 小さなことから愚直に取り組み、全社員が仕事がやりやすいように心掛けています。今後もこうした事例を含めてご紹介していきます。ホウライでは両面テープの販売や加工などを行っています。各種お問い合わせはこちらから。 hourai.info/mailform/