株式会社ホウライでは環境整備を促進しています。環境整備は、職場で働く人の心をかよわせ、仕事のやり方や考え方に気づく習慣を身に付ける効果があり、「損益分岐を下げる」ことにも繋がります。今回はその第16弾として、不用品の整理整頓と棚の清掃に重点を置きました。

〇スペースを確保
1つ目の環境整備箇所は「棚のスペースの確保」です。今回はチーム全員の協力で、3年間使っていない2つ(14番・15番)の木型の整理を行いました。チームで分担し、加工履歴書から不要型を選び・写真撮影・片付けと分かれ実施いたします。この2つの棚は、3年間手をつけていなかったため、使っていない型が多数あり、109点もありました。その空きスペースは、棚1つ分と棚の約半分もございました。今後、新しい型を並べこの空いたスペースを有効活用していきたいと思います。

〇ラベルを貼って分かりやすく
2つ目の環境整備箇所は「棚の移動」です。先程、整理した14番と15番の棚を整頓を行った後、15番の棚を機械が奥にあったため16番の隣に移動させました。整理したスペースに型を左詰めで並べていき、15番の棚は半分が埋まった為、14番の棚はフリースペースとなりました。環境整備を実施したことで、これまでは15の棚に行く為には機械まで行く必要がありましたが、16番の隣に移動させたことによって、奥に入る必要がなくなりました。また、型も取りやすくなったため、出し入れしやすくなりました。

〇棚をキレイに
3つ目の環境整備箇所は「棚の清掃」です。整理・整頓を行ったことで、棚版にゴムの切れ端やホコリが落ちていました。清潔の作業に加え、棚上の滑り止めを変更し、黒い粉が出なくなり掃除がしやすくなりました。日常的に掃除する箇所ですので、これからも清潔を継続していければと思います。

〇まとめ
いかがでしょうか。今回は環境整備の取り組み第16弾をご紹介致しました。環境整備を実施するだけではなく、時間短縮や仕事の効率化にも繋がる素晴らしい取り組みです。また、ホウライでは両面テープの販売や加工などを行っています。品薄状態の在庫状況や用途によって異なる商品をお求めの方も増えています。気にかかる点などございましたら、ぜひお問い合わせページよりご連絡ください。 hourai.info/mailform/


 

 

ホウライで取り扱いのあるワッシャ―について以前紹介させて頂きました。ワッシャーはネジやボルトを締める時に使われているものでしたね。木材の固定や緩み止めの時など、ビスやナットがめり込まないようにする役割があります。ワッシャーは、部位によってボルトで止める際に、落ちやすくうっかりすると落としてしまう側面があります。落としてしまう危険性を防止するために、予めボルトを通す部分にワッシャーを両面テープで貼り付けることが必要になります。

〇画像の紹介(ワッシャーに両面テープ) 1枚目は単体で仕上げた両面テープです。 2枚目は、ワッシャーに貼り付けた状態で、右側が貼っているものとなります。 ワッシャーに両目テープを貼り付けることによって、ボルトを締め付けるときに落ちにくくなる採用実績があります。一方で注意点としては、経年変化によって締結部位がどうなるかが不明であることが挙げられます。

〇ワッシャーの役割
ワッシャーの役割には、以下のものがあります。
・部品を脱落させない
・陥没させない
・部品を固定したときに母材に傷をつけない
・部品を緩ませない
等があります。両面テープにくっつけることで、より強力にワッシャーを使用することができます。

〇ワッシャ―の種類
・平座金(平ワッシャー)
ネジやボルトより締める穴が大きいものや柔らかい材料に締める場合に適しています。

・ばね座金(スプリングワッシャー)
平らではなくスプリング(ばね)のような形をしており、繋がっていないワッシャーを「スプリングワッシャー」また「ばね座金」と呼び、平座金に切れ込みを入れ、ねじったような形状が特徴です。その役割は2つあります。1つ目は【落下防止】で、ボルトが緩んでも進行を食い止めることができるため、落下を防止できます。2つ目は、【ボルトの緩み止め】です。締めたつもりでも時間が過ぎると、地震や小さな揺れによって、緩みが生じます。

〇まとめ
いかがでしょうか。ワッシャーは小さい部品を繋ぐ役割があります。ワッシャーは様々なものや場所に使われ、緩ませない・固定したものを傷つけないなど重要な役割を担っているものです。ホウライではワッシャーの加工だけではなく、両面テープの加工も承っております。 何かお困り事になりましたら下記にお気軽にお問い合わせください。 hourai.info/mailform/


 

株式会社ホウライでは環境整備を促進しています。環境整備は、職場で働く人の心をかよわせ、仕事のやり方や考え方に気づく習慣を身に付ける効果があり、「損益分岐を下げる」ことにも繋がります。今回はその第15弾として、備品の整理・定位置管理と床の清潔に重点を置きました。

〇備品を取りやすく!

1つ目の環境整備箇所は「備品棚」です。仕事で使う備品は、大切なものですよね。棚に収納すると便利!と思いますが、重い荷物が下段にあると取りにくくて大変な思いになります。今回は、そんな時間短縮と収納スペースを確保した環境整備を実施しました。

【環境整備前】
今回は10月月初に取り組んだ備品棚の環境整備を紹介します。
環境整備前は
・収納ケースが下段にあり、取りづらい
・ケースの大きさがバラついており、統一性がなく、見栄えがあまり良くない
・どこに何があるか分からない
などこの備品棚では、仕事が円滑に進む環境ではありませんでした。

【環境整備後】
・下段の収納ケースを撤去し、スペースが広くなった
・物を探す時間の短縮
・収納ケースを統一し、見栄えがキレイにしたことによってスペースの確保に繋がり会社で保管する試作型を一ヶ所に集約出来ました。また、保管型やサンプルの材料の削減効果が見込めます。

〇ラベルを貼って分かりやすく!
2つ目の環境整備箇所は「探す時間の短縮」に重点を置きました。箱とブックスタンドとテプラを磁石に貼り付ける作業・型と材料の記録と二手に分かれ行いました。

【環境整備前】
・ポストイットに品番が書いているだけで落ちる危険性がある
・収納ケースと収納スペースの幅が合っていない

【環境整備後】
・テプラにて品番を作成し、見やすくなった。
・収納ケースと収納スペースの幅を合わせ、統一した。
・移動時間と型を探す時間が約45分の削減が出来た。

ナンバリングによって、探す時間の短縮に繋がりました。

〇床をキレイに
3つ目の環境整備箇所は「床のペンキ塗装」です。画像を見ると配線があって、転倒の危険性や床が黒ずんいる状態でした。チームで役割分担し、配線と床のペンキ塗り・棚や冷蔵庫の備品の拭き掃除と分かれ、環境整備を実施しました。実施後は、配線を天井に回したことで転倒と転倒による電源抜けが無くなり、安全に作業出来ます。また、業者に依頼すると約69,300円かかるところ約20,000円で出来たため、約49,300円の経費が削減されました。床がスッキリし、見栄えがキレイになったことで、これからも安全第一に取り込みたいと思います。

〇まとめ
いかがでしょうか。今回は環境整備の取り組み第15弾をご紹介致しました。環境整備を実施するだけではなく、時間短縮や仕事の効率化にも繋がる素晴らしい取り組みです。また、ホウライでは両面テープの販売や加工などを行っています。品薄状態の在庫状況や用途によって異なる商品をお求めの方も増えています。気にかかる点などございましたら、ぜひお問い合わせページよりご連絡ください。 hourai.info/mailform/


 

 

 

先日、息子のソフトボールの大会で念願のメダルに手が届きました。
ちょうど一年前にチームに入団したのですが、ずっとメダルに縁がありませんでした。
それが、先週の日曜日にやっとメダルに手が届いたのです。

一回戦を圧勝し、2回戦は強豪ですが勝ったこともあるチームと対戦しました。
一回戦が圧勝だったので気の緩みを心配していましたが、

初回に3点を取ることができたのでチームに流れが来ました。

迎えた2回。相手チームの選手の打球がライトに飛びました。

ところが・・・やってしまった。息子のエラーです。

結局この回2点を取られました。しかし3回に1点を追加することができたので4対2になりました。
その後、相手に1点を取られて最終回を迎えます。

4対3。先頭打者は絶対に抑えないといけません。

打ったー!

先頭打者の打球がライトへ(ドキドキ、とれよー)私の心の声です。
スローモーションのように流れて、グラブの中へボールが入りました。
普通のライトフライなのに大いに沸くベンチ!

この瞬間、勝利を確信しました。(ほんとはダメなんですが)

そして決勝戦。相手は有名な強豪です。

結果は12対1の負け。でも銀メダルです。

決勝戦も息子は出場し、エラーはしなくて済みました。

極度に緊張しっぱなしだったらしく。ポツチャリの息子が

少し瘦せたように見えた一日でした。

この一日でチームも私も、息子も成長した一日になりました。

そして、コーラーを飲んでいいとのお許しが出たときのうれしそうな顔。
ビールとコーラーで祝杯を挙げた夜でした。

「乾杯!」

さてそんな祝杯を挙げた私ですが皆様からのお問い合わせお待ちしております

株式会社 ホウライ 竹村  明

〒578-0901 大阪府東大阪市加納8-5-5
TEL:072-871-4848 / FAX:072-874-0282

URL: <www.hourai.info/> www.hourai.info/
Mail hourai-takemura@viola.ocn.ne.jp


 

以前紹介しましたPE-ライトは、ポリエチレンフォームの紹介でした。ポリエチレンフォームとは、ポリエチレン樹脂を発泡させたフォームのことを言い、気泡はきめ細かく復元性と柔軟性に優れたクッション性、断熱性、耐候性、そして耐薬品性があります。名称はイノアックの登録商標となっております。今回は製品紹介と事例を紹介していきます。

〇製品の紹介
・燃焼タイプ
・連泡タイプ
・高機能タイプ
・導電タイプ
・帯電防止タイプ
・ブロックタイプ
・長尺タイプ
様々な種類の製品がある中で、ホウライで取り扱っている品番は、A-8とB-4の2点です。 A-8とB-4はどちらも、幅広い用途で使われており、小学生のお子さんがプールの時間に使用したビート板、小さなお子さんがいるご家庭ではカラフルなキッズマット、また、通い箱の緩衝材など多くの場所でPEライトは活用されています。
違いとしてA-8は、最も汎用なポリエチレンで、独泡の15倍の発泡品です。B-4はPEライトの中でも独泡タイプの30倍発泡品と軽量のため、様々な物の緩衝材や断熱材などの特徴があります。用途として、主に建築現場がメインとなり、建築用目地材、通箱緩衝材、工具等のケース内装材、土木用目地材玩具、導電性ケースのフタ等、IC輸送用ケース緩衝材とあります。ご家庭では、エアコンのエアシール材、ボディスポンジ、スタンプ台の芯材、折半用断熱材、エアコン断熱材、果実包装材、両面テープ基材などがあり加工品が身近な存在となっています。

〇製品事例
次に製品事例を紹介したい思います。

・ エアコンや折半屋根といった断熱材
・カセットケース/ブックケースの緩衝材
・ボディスポンジ
・小さなお子さんがいる家庭で使うキッズマット
・ビート版
・文具又は工具などのケース
・内装材といった日用雑貨
・果物を包装する際に使用する梱包材
・その他にもシール材
・カーワックス
・自動車用天井材
・自動車部品の吸音材
といった様々な用途で用いられております。

〇まとめ
いかがでしょうか。PEライトは様々な特徴や用途で使われております。ホウライではPEライトのみならず、両面テープやスポンジなど様々な材料の加工を行っております。何かお困り事になりましたら下記にお気軽にお問い合わせください。 hourai.info/mailform/


 

株式会社ホウライでは環境整備を促進しています。環境整備は、職場で働く人の心をかよわせ、仕事のやり方や考え方に気づく習慣を身に付ける効果があり、「損益分岐を下げる」ことにも繋がります。今回はその第14弾として、備品の整理・整頓と床の清潔を行いましたのでご紹介します。

〇よく使用するもの近くに!
1つ目の環境整備箇所は「備品の整理」です。仕事で使用する備品は、どこに何が入っているかと探すのに苦労することありますよね。「いざ、使おう!」と思っても備品を探すのに時間がかかったり、その分時間を費やす結果になってしまいます。人は年間丸2日も物を探していると言われています。物を探す時間の短縮は有限な時間を効率よく生きることに繋がるのです。そんな時間短縮と収納スペースを確保した環境整備の内容は写真をご覧ください。

【環境整備前】
・備品を入れているダンボールや箱が多い
・収納棚からはみ出ている箱があり、ぶつかる危険性がある
・収納している箱の大きさが統一されていない

【環境整備後】
・備品を1個のダンボールに収納した
・収納棚からはみ出していないため、ぶつからなくなった
・机の引き出しを無くすことで、引き出しを開けなくても中の物が見える

実施して良かったことは、机の引き出しをなくすことで、一目で何が入っている分かるようになり、使用している社員が毎回尋ねる頻度が少なくなりました。その分、尋ねる時間が1日 5秒×年間約244日の動作がなくなったので、年間約20分の時間短縮に繋がりました。

〇ラベルを貼って分かりやすく!
2つ目の環境整備箇所は「定位置管理」に重点を置きました。収納棚に備品が収納されていますが、よく見てみると収納しているだけで何が入っているかよく分かりません。これでは、探すだけで時間がかかってしまいます。
【環境整備前】
・上段の引き出しが手間になっている
・テプラが貼ってあるものと無いものの統一性がない
・ガムテープがそのまま置きっぱなし

【環境整備後】
・社員の協力の元、テプラを作成
・備品にはテプラを直貼りし、場所にはテプラをマグネットに貼り付けて表示
・物の場所を探す時間と人に聞く時間が短縮
⇒1日 5分掛かっていたのが、年間約20時間の削減に繋がった
これにより、生産性の向上と社員間の事前準備が行き届くようになりました。

〇床をキレイに
3つ目の環境整備箇所は「床の清潔」です。
2名の社員で机と物を移動させ、4名の社員がペンキ塗りの下準備を取り掛かり、ペンキ塗りを行いました。チーム全員で行ったことでスムーズに作業が進みました。

〇まとめ
いかがでしょうか。今回は環境整備の取り組み第14弾をご紹介致しました。 環境整備は整理・整頓・清潔だけではなく、時間短縮や仕事の効率化にも繋がる素晴らしい取り組みです。また、弊社では両面テープの販売や加工などを行っています。品薄状態の在庫状況や用途によって異なる商品をお求めの方も増えています。気にかかる点などございましたら、ぜひお問い合わせページよりご連絡ください。 hourai.info/mailform/


 

最近の動向について(2021-11-9)

*コロナがかなり収束している状態ではあるが、人々の意識が戻っていくにはまだ時間がかかりそうだ。少なくともあと半年はかかるのではないか。といっても正確には、元には戻らないだろう。また違った世の中になっているのは確実だと思われる。
*レストランは、人が足りていないのか、席が空いているのにお客さんを待たしている。また料理が出てくるのも遅くなった。これを何回か経験すると、時間が限られた時はあそこには行けないなあとなってしまいそうだ。
*飲食店で人を待たせる。店で飲食することにこだわらない。それなら家でもいいか。じゃあ宅配にしようか。ますます店が空く。固定費がのしかかる。店を小さくして宅配を重視しようか。こんな流れができそうだ。アパレルなど他の業界ではすでに起こっている?ことが飲食にも及んできた気がする。
*新幹線でも明らかに並んで座ることがなくなった。しかし、通勤電車をみているとやがて並んで普通に座るようになるだろう。指定席であっても。
*自動車の電動化の話が多いが、本当にエコになるのだろうか?この辺りを検証した人はいるのだろうか?みんながやっているからという理由で飛びつくのは疑問である。
*材料がどんどん値上がりしている。この歪みはどこに向かっているのだろう。どこかに溜まるはずである。誰かがこれを被るはずである。しかしみんな被る余裕はあまりないように感じるが。
*材料の高騰、半導体不足、異動の制限、集合の制限、人出不足、高齢化、温暖化防止、赤潮発生、地震、火山噴火・・・これらから私たちは何を学んで、どのように次に生かしていくべきなのだろう。あらゆることがどんどん試されている。そんな感じがする。
*先日、ある方たちとお話していて久しぶりに大笑いした。大笑いは大切。気分が一気に良くなる。
*この前社内で雑談していた時に、昔のアニメの世界がどんどん現実化しているという話になった。高速鉄道がチューブの中を走っていたり、人間が地球の外に行ったり、どこでもドアも考え方によっては5Gで似たようなことができそうだ。そんな話をしていた時にふと疑問に思った。
今のアニメは、これからの未来図をどう描いているのだろう?

↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗
フィルム、両面テープ、スポンジ、フェルトなどの裁断、型抜き加工

株式会社 ホウライ  宮下 順和

〒578-0901 大阪府東大阪市加納8-5-5
TEL:072-871-4848 / FAX:072-874-0282
ZOOMでの打ち合わせも大丈夫です
URL:https://www.hourai.info/
mail:hourai-miyasita@viola.ocn.ne.jp <mailto:hourai-miyasita@viola.ocn.ne.jp>
    (miyasitaですmiyashitaではないのでご注意ねがいます)
↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗ ↗


 

玄関を開けると
金木犀の香りが香る。

また、今年もこの季節。

天気もいい!
よし!
出かけるか!

「紅葉を見に行こうよ!」

朝 9:00

大阪発

国道169号線をひたすら 南下

奈良 曽爾高原を

経由し、

終着地

三重県 熊野市  

七里御浜(日本一長い海岸)

山間部の
紅葉は、
まだ ちょっと? 
早かった
気もするが、
温かく、良い気候だ。

ドライブ ツーリング を
楽しむ人も多く
予想以上にローペース。

途中、三重県、尾鷲市の
食堂で
海鮮丼
新鮮で美味い!
何より安い!

終着地の 熊野の海は
穏やかで、
時間を忘れるぐらい
凄く 心が癒された。

素敵な時間を過ごせる
ありがたさを噛み締め、

ふと、時間を確認すると、
次の約束の時間が!
間に合うか?(笑)😅

「ほんじゃ〜
賑やかな大阪に帰るか!」

「いってきます。」
金木犀の香りを
香りながら
さぁ〜 今日も
楽しい一日になれば
いいな!

ここで、トリヴィア、
「金木犀」ですが、
古くからヨーロッパでは、
潜在意識を高めて願いを
叶える香りと言われてきたらしいです。
心をオープンしてくれる
香りと言われていることから
スピリチュアルな場面では
「金木犀」が重宝されてきたみたいです。

薬膳の分野では、
「桂花(ケイカ)」として知られています。
効能としては温中散寒
(お腹を温め寒さを散らす)や理気
(気の巡りをよくする)があると
いわれているみたいです。

乾燥させた「キンモクセイ」の花の部分を
使用し、はちみつと混ぜて甘味料にしたり、
白ワインに付け込んで薬膳酒にしたりと
様々な用途で摂取することができるらしい
です。

気をつけないといけないのは、
「金木犀」の精油は、
妊娠中や授乳中の方は
使用を避けたほうがいいと
考えられているらしいです。
ご注意ください。

日本人は、トイレの芳香剤の
印象が強いかも知れせんが (笑)

温かい お鍋が
よりいっそうに、
美味しく感じる
季節になりました。
年末に向けてお忙しいかと存じますが、
どうか、
お身体を大切になさってください。

株式会社ホウライ
山田慶太


 

 

 

 

 

 

皆さんは「紙セパレーター」と聞いて、どのようなものかご存知でしょうか。紙セパレーターとは、剥離紙のことです。日常的にはシールを剥がした際に、処分される部分を指します。セパレーターは粘着剤面の保護だけではなく、製品自体の性質や品質を左右する部材です。今回は、紙セパレーターの特徴や種類を紹介していきます。

〇特徴・種類
セパレーターの特徴は、「粘着剤の保護」が挙げられます。粘着面の構成として、下から順に原紙→目止層→剥離剤となっており、剥離剤を剥離原紙に塗ることで、貼り合わせるときに剥離紙が簡単にはがすことが出来ます。また紙セパレーターの種類は3種類ございますので紹介します。
・クラフト紙:強度が強いため、主に包装用に使われている
・上質紙:通気性がよく、クッション性がいい
・グラシン紙:強度が高く、透明性が高い

紙セパレーター以外にも、PETフィルムを使用したPETセパレーターも存在します。また、紙セパレーターはPETセパレーターに比べて安い価格ではありますが、層間剝離という現象が発生することもあります。
〇用途・製品紹介
続いて用途と製品を紹介していきます。
【用途】
・ラベル/テープなどの一般工業用
・ディスプレイ/タッチパネルなどの特殊工業用
・医療用
・お菓子の台紙/包装に用いられる食品用
主にセパレーターを使っている製品として、シールの台紙や絆創膏/貼り薬、両面テープに使われています。配送用ラベルやお菓子の包装時にも見かけることが多い製品です。一般用、特殊工業用など幅広く使用されているのでぜひご興味あればホウライまでお問い合わせください。
〇画像の詳細
・黄色い方が紙セパレーター、透明の方がPETセパレーターです。

・3枚目はめくれ具合です。
・4枚目は紙セパレーターの他の例です。
・5枚目は正常なめくれ具合です。

→最後は 層間剥離の例です。紙も一緒に剥がれてめくれています。PETセパレーターではこれは起こりません。刃が深く入ったり、製品との相性が悪かったリ、時間が経過すると起こりやすくなります。

〇まとめ
いかがでしょうか。紙セパレーターについて紹介致しました。私達の身近なところにセパレーターは活用されています。様々な用途に合わせて使い分けが可能となっています。株式会社ホウライでは、両面テープやスポンジ、フィルム等様々な材料の加工を行っています。 何かご不明な点やご不安な事がございましたら、お気軽にお問い合わせください hourai.info/mailform/


 

株式会社ホウライでは、3M VHBテープをネット販売をしております。1セット(65.8㎜×113.8㎜) 30枚入の強粘着両面接着テープで、高い接着特性と粘着力を持っています。3Mの商品はかなりの品数があり世界的に見ても有名な企業様です。今回は3MのVHBテープについて特徴と用途などをご紹介していきます。

〇特徴・種類
3M VHBテープは、高い耐候性に加えアクリル系の樹脂を使っているため、屋外使用に適している商品です。接着強度の劣化は起きないため、剥がれにくく高いシール性を発揮します。
超強力接着には以下のような特徴もあります。
・テープの接合部は夏場の炎天下から冬場の屋外の低温、湿気や紫外線への耐性があり、振動エネルギーを吸収するため、水分や薬品等の異物を防止します。
・簡易施工
組立作業時にオススメです。
物の形状やサイズに応じて加工が可能です。

・デザイン性
クオリティが高く、印象的なデザインに仕上げれらるのもこのテープの特徴です。種類の違う材料を接合した際に生じる凸凹がないきれいな仕上がりになります。

〇代表的なシリーズはこちらです。
・3M VHBアクリルファーム構造用接合テープ 低VOCタイプ
・3M VHBアクリルファーム構造用接合テープ PP・PE樹脂接着用
・3M VHBアクリルファーム構造用接合テープ ハイスペック

〇用途
・金属加工
溶接やリベット留め、その他接合に対して複雑性が無く、短時間で簡単に接着が可能です。

・電子機器
木材や金属といった接合が難しい素材にも対応でき、軽量の材料同士でも負荷をかけずに接合が可能。自動車のディスプレイやスマートフォンなどに使われています。

・建築/土木
簡単に組立が可能で、ガラスや金属、コンクリートにも使用可能です。

・白物家電
家電製品の表面をなめらかにします。ネジの頭やボルトの突起などテープの接合部分は目立たなく、見栄えがキレイになります。

・輸送機
テープは保護バリアの役割もあり、水分や異物の侵入を防ぎます。ノイズや振動を減らすためスムーズに自動車の乗り心地が可能です。

〇まとめ
いかがでしょうか。3M VHBテープの紹介をしました。ホウライではY4914というの品番を多く使用しています。建築現場や輸送業、さらに身近な場所にも多く使われているものです。ホウライでもオススメしている使いやすく便利な製品です。 詳しくはホームページ内の【ネット販売について】をご確認下さい。その他、ホウライではスポンジやフィルム等様々な材料の加工を承っております。何かご不明な点やご不安な事がございましたら、お気軽にお問い合わせください hourai.info/mailform/


 

 

 

 

 

 

 

ホウライでは、両面テープや金属フィルム、プラスチックフィルム(PET)といった様々な材料の加工を行っております。少しニッチなテーマになりますが、今回は「ヒメロン」の特徴と用途をご紹介します。

〇特徴・用途
ヒメロンは、幅広い分野で使用され、機能性に優れた不織布です。音響や家電、自転車やOA機器と特性を活かし多くの場で活用されています。このヒメロンはアンビック様という会社の商品です。そのヒメロンの特徴として、通気性・難燃性・加工性・緩衝性に優れています。
その用途は、以下の通りです。
・パソコンのキーボード部分
・液晶テレビのスピーカー、キャビネット連合部スペーサー
・ミニコンポのスピーカー
・レーザープリンターの放射装置部分
・自動車内部部品のトランクルームやドアトリム
上記のように、身近な製品にもヒメロンが使われていますが、ヒメロンは「自動車内部部品」に使われていることが多い製品です。

〇画像の詳細
1枚目、2枚目は四角い製品で額縁状に両面テープがあり、それで固定するようになっております。
4枚目が裏側で、黄色く見える部分が両面テープです。
3枚目と5枚目が表裏となってます。中央部にテープがあって、縁取るようにテープがない部分がある珍しいパターンです。
6枚目と7枚目が丸形で表裏の関係となります。こちらも縁に両面テープがあり、これで固定するようになってます。

〇自動車部品に多く使われているヒメロン
インパネ、ドアトリム、コンソール、トランクルームなど車の内部でヒメロンは使用されています。皆さんが乗車している車にも使用されているかもしれません。詳しく見ていきましょう。

・天井周辺部位
ハーネス固定用
・ラゲッジルームトノカバー
トノカバー収納部位
・コンソール緩衝材
シート稼働部位
ピラーフック部位
・ダクトの異音対策材
・ドアトリムフック部位
・ピラーフック部位断熱材
・ステアリング

〇まとめ
いかがでしょうか。ヒメロンについて紹介致しました。用途が幅広くあり様々な形で使われています。自動車をはじめ、様々な箇所でヒメロンは使用されています。ホウライで使用しているヒメロンはN9591E、N9491E、604B、606Bの4種ございます。株式会社ホウライでは、両面テープの他に、スポンジやフィルム等様々な材料の加工を行っています。 何かご不明な点やご不安な事がございましたら、お気軽にお問い合わせください hourai.info/mailform/