ホウライ
ポロン使用シーン

  〇概要 まず ”ポロン”とは何なのか? ロジャースイノアックが生産している高密度で、極めて微細、且つ均一なセル構造を有した高機能のウレタンフォームのことです。その特徴は、低圧縮残留ひずみが非常に小さくヘタリが少なく、 […]

続きを読む
ホウライ
落葉

    先日 紅葉🍁を観に 嵐山 東山 巡りをしました。 紅葉している木々を見ているだけで、 なんだかとても癒される気持ちになる。 春から夏にかけて緑をたくさん見る事が あったかもしれませんが、 そこへ、 […]

続きを読む
ホウライ
加工法について

  弊社が行っている加工方法の一部をご紹介したいと思います。 〇加工方法 【抜き加工】 材料を切って、形を作る打ち抜き加工は 抜き型を使用しており、これを機械に取り付け上または下から押さえ、刃の形状通りの切れ込みを製品に […]

続きを読む
ホウライ
最近の動向と所感について201118

  最近の動向と所感について 身近な最近の動向などについてまとめてみたいと思います。 *10月のPQは、やっと昨対を越えた。できる間にできるだけ挽回していきたい。 *品管内が手狭になったことで、出荷作業場の移動を検討。そ […]

続きを読む
ホウライ
両面テープの剥がし方

  〇両面テープの概要 普段、私達が日常生活で使用している両面テープは、超強力で、他の接着剤などに比べて糊が残りにくく、また、しっかり貼れてはがしやすいです。後糊残りのしにくい両面テープとして5000NSという再剥離テー […]

続きを読む
ホウライ
日東電工#500

  〇特徴 工業用両面テープとして幅広い用途で使用されています。高い粘着力があるので、部品の固定やフィルムやプラスチック素材への粘着性等に優れています。また、金属板とプラスチック板を接着する場合など、熱による寸法変化が比 […]

続きを読む
ホウライ
*今できること*

  11月になりました。 日中も冷え込むようになり、秋から冬へ、季節が進んでいる今日この頃。 皆さまお元気でしょうか? 日課だった早朝散歩も、寒さで愛犬が起きてくれず・・・。 最近サボリ気味です。 継続って難しい!って感 […]

続きを読む
ホウライ
金型

  〇金型とは? 金属の素材を使用して作る型の総称のことです。素材の塑性(力を加え変形させたときに生じる物質の性質)、流動性の性質を利用し成形加工します。例を挙げると、自動車のボディは、金属の板をプレスし、成形と加工して […]

続きを読む
ホウライ
ピナクル型

  〇打ち抜き加工 抜く型と面板の間に加工材を挟んで 上から目的の型を押し当て、様々な形状を打ち抜く加工法です。打ち抜きを簡単に言うと【型取り】のことです。例を挙げると、クッキーを作る時の生地に型を押し当て、くりぬく型を […]

続きを読む
ホウライ
【運動会】

      今年は、子供たちの修学旅行も中止になり、運動会も中止と言われていました。 しかし何とか開催されることになり、名目も「体育大会」とされ、ダンスや団体競技 はなく リレーなど徒競争が中心となりました。 中学3年の […]

続きを読む
ホウライ
トムソン型(ビク型)

  〇トムソン型とは? トムソン型(ビク型)とは、抜き型を作って、紙に穴を開けたり、パッケージや紙器製品、段ボールや成型品、プリント基板などを裁断する抜型の事です。刃物を加工してベニヤ合板に埋め込みます。板に施した溝加工 […]

続きを読む